GWに初張り♪
4月29・30日GW前半キャンプ
やっと!やっとこの日がやってまいりました
リビシェル購入から早6ヶ月
その間に、あちらこちらでポールが折れた?
(゚∇゚ ;)エッ!?SPってそんなに柔なん?と、不安がつのり・・・
出来れば、風の少ない穏やか~~な日に初張り希望はあったのだけれど、やはり近場で安くと、なるとあそこしかないでしょう
実家近くのマリンパーク多古鼻でございます。
多古鼻までの道のり、山超え、海沿い走り
いつもながら、風が強い
GW中なので、出来る限り良い場所と早めに行ったのだけれど、お勧めサイトは先客が
第2候補は、デイキャンプが
今回は、トイレに近い所へ、いざ設営開始
設営完了まで画像はありません
何故かというと・・・
まず、ポールを確認
幕体を広げ、前後の確認をして、レイアウト
そこへ、風が~~~
ヘキサタープが泳ぐのは慣れてるのですが、リビシェルの幕体と来たら、重い&でかい
これに強風が・・・バッサバッサ状態
これに、ポールを挿すの?出来るの?・・・ポールが折れない?・・・
ものすごい大きな鯉のぼり(リビシェル)に持って行かれそうになりながら
リッジポールにAフレーム挿して押し上げ~の!リングピンに挿し~の!風と格闘し~の!ペグ刺し~の(ノ_-;)ハア…嫁ぎ~の(-_-;)(;-_-) チガウチガウ
そして、インナーテント・・・取説が無い・・・忘れた
まあ適当に
フルフライ・・・これまた取説が・・・
どこに引っ掛けんの?やだぁ~変なシワが~!そこ引っ張ってよ!ちょっとゆるめて・・・
で、できた!(ノ_-;)ハア…
この間、1時間弱
風との戦いが凄かった
なので、写真を撮る余裕などこれっぽっちもありませんでした(笑)
これだけ苦労したんだから、次は20分以内でいける!と信じ(笑)
いかがでしょうか?
初張りのリビシェル(いきなり、完成画像)(笑)
帰ってから気が付いたんですけど、スカート部分が乱れてますね(笑)
次回は気を付けよう^^
展望台です。
靄がかかってない時には、隠岐の島が見えるようです。
まだ、見たことありませんが
コテージです。でも、やっぱりキャンプですよね(笑)
いつもの「海に沈む夕日」ですね
今回は、山陰野宿人(さんいんキャンパーズ)の
ふじさんとお初対面です^^
挨拶程度でしたが、お会いできて良かったです。
多古鼻も気に入っていただけたようで^^
今日はこのくらいで
まだ続きます(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事