ついに購入

tsukaちゃん

2007年09月13日 15:55

では、ないんです

先週の日曜日、子供が恐る恐る、DSを見せながら、お母さんここが・・・と、DSのとある部分を指刺したんです。
どうしたん?と言いながら、DSを見ると・・・折りたたみ軸部分(蝶番部分)が見事に割れてました


(これは修理後の写真です(笑)
なんで割れたん?て聞く私に、さぁ?と答える息子
踏んだんちゃうん?と私の責めに、踏んでない!と言い切る息子
どうしたら、こんなとこが割れるんよ

ふとよぎったのが、修理代金
ハァ・・・
購入から1年ちょっと・・・保証書なんて何処へやら
早速、任天堂のHPに行き、どのくらいかかるのか見てみると、我が家のためにあるかのように
折りたたみ軸部分(蝶番部分)3,500円とありました。
多く見積もって5,000円くらいは、覚悟して

いくら修理代がかかっても、買い換えるわけにもいかないし、ゲームやめなさいって訳にもいかず、どっちにしろ修理をしなければいけないので任天堂へ里帰り。

そして、今日、帰って参りました。
宅急便が来た時には、お金を握りしめ(笑)玄関へ・・・判を押して・・・有り難うございました~って、クロネコ姉さん
(A゚∇゚)ハテッ?代引きじゃないの?と聞くと、違うみたいですがと・・・クロネコ姉さん

もしかして、振込用紙?あ~めんどくさい
と(# ̄З ̄) ブツブツと箱を開け、(◎_◎) ン?振込用紙は見あたらず
入っていたのは↓


修理品でも、新品の箱に入って送ってくるのねぇ~(* ̄- ̄)ヘェ
と、修理明細を見ると、こう書かれていました。

時下益々ご清栄の・・・と始まり、申し訳ございませんと、続き・・・

通信欄に
このような破損は有償修理になる場合がありますが、今回は無償にて修理させて頂きました。
本体を交換し、シリアルNoも変更させて頂きました。と・・・

( ̄◇ ̄;)エッ本体交換?それって、新品????
まさかぁ~と思いながらチェック!
袋から出すと、ぴっかぴかぁ~
まさに新品じゃないですかぁ~
 

任天堂さん、いいの?あとで請求しないでよ(笑)
太っ腹ついでに、ペンも付けてくれると良かったなぁ~
それと、モニターの傷防止フィルムが貼ってあったんです。
また、買わなきゃって思ってたら、一緒に入ってました・・・はがして再度使えるように、フィルムに・・・

新品になって帰ってきたので、贅沢は言わないことにしよう(笑)(言っちゃったけど・・……(-。-) ボソッ)

あなたにおススメの記事
関連記事