それはないよ~(-_-;)

tsukaちゃん

2008年03月26日 14:02

昨日は、マリンパーク多古鼻へ卒業デイに行ってきました。

朝、10時30分、スーパーにてママさん達と待ち合わせして、買い出し
11時過ぎ、車に乗り込み・・・(; ̄ー ̄)...ン?
フロントガラスに、小さな水滴が
まっ!まさかっ!
天気予報では、確か後のはず
本降りになることは無いでしょう。と不安を残しつつ
第2の待ち合わせに
全員が揃うまでには、1時間弱あったので、そこで井戸端会議の開始

パラパラパラ・・・雨だ!
車に待機し、止めば外に出て、子供は遊び、井戸端会議

ようやく、全員揃った所で、出発~♪

ところが、向かうにつれて、どんどん空が怪しくなり
雨が強くなり・・・雷が鳴り出し、稲妻まで

マジ~

通り雨であって欲しい!
雷が遠のけば、きっと晴れる!
願いもむなしく、現地は、暴風域状態
受付へ行くと・・・天候が悪くなりましたねぇ~どうされます?と
ここに来て、今更中止もないでしょう
炊事棟を占領させて頂きました(笑)

この天気の中、キャンプや、BBQしてる人、他に居ませんけどね(笑)
平日でもあるし

炊事棟に横殴りに吹き込む、雨と風!
格闘しながら、炭を熾したりと、てんやわんやですわ(笑)

ある程度、焼き上がってから、出来たよ~!って、子供達を呼び寄せてみんなでワイワイ食べようと予定していたのに
この雨で、子供も炊事棟に集結
ちょこっと焼けたら、ドッと寄ってきて、無くなったらサッと散る
この繰り返しで、大人は食べた気がしませんでした(T▽T)アハハ!

子供達は何をするにも、新鮮で興味津々
特に、炭興しが珍しいようで、ず~っと見つめてました(笑)
大人になったら、はまるんでしょうね~

それに、子供って暴風雨のなかでも平気で遊んじゃうんですよね
大人が止めても、聞くような子供達じゃないですからね(笑)

あれやこれやで、キャンプ場を出発が18時過ぎ
管理棟に挨拶に行くと、お疲れ様でした

はい!ホントに疲れました

今回、アウトドアをしてるのは、我が家だけ
子供達は遊んで役に立たず
BBQコンロに、炭熾し、あれやって、これやってって、私が仕切りましたが
旦那君て、いつもこんなに大変なわけ?とふと思ったり

帰って、旦那君に、あそこまで大変なん?って聞いたら、即答で、『そうだよ』だって

違う!経験のある君と、火興しも何もかも、人任せにしていた私とでは、絶対に違う!
男と女は違うんだぁ!
って、反撃しましたけどね(笑)

でも、良い経験出来ましたよ
母子キャンプの練習になったみたい

今回、写真が一枚も撮れませんでした。
暴風に、炭熾しに、焼きそば炒めたり、もう!写真撮る余裕もなにもありませんでしたよ
せっかくの、思い出に残そうと思ったのに、とっても残念でした。





あなたにおススメの記事
関連記事