うちにも^^

tsukaちゃん

2008年07月02日 13:30

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(笑)
いきなり、すみません


※「沼に撃沈」のブツとは、別物です
わかる人にはわかる
そう!ハンモックでございます

GWの大鬼谷では、あちらこちらでハンモックを展示設置されていました
我が家・・・ハンモックいいなぁ~(^¬^)ジュル...
しかし、そのハンモック。小さい頃我が家にあった、ハンモックと同じ形

ロゴス(LOGOS) FDハンモック






上手くのらないとひっくり返ったりするんですよね(笑)

ナチュにもありました。良さそうなのがこれ↓↓↓

BYER(バイヤー) バルバドスハンモック






こちらは布製でしょうか
これからの季節には、通気性がちょっと心配。
ということで、検索検索!

見つけました
って、大袈裟に言わなくても、即見つかったんですけど(笑)
~手編みのハンモック~

##メキシカンハンモック##

熟練の職人がひとつひとつ丁寧に編み上げた、同じ物が二つとない一点モノです

BYERのハンモックだと、皆さん同じになっちゃうので、こちらをポチッと

「ハンモックの大きな誤解」
~本場ではハンモックに対して縦には寝ない
ハンモックの本場~メキシコやブラジルでは、ハンモックに対して斜め(対角線上)または、横向きに寝るのが一般的です。


知ってました?(笑)
私は初めて知りました(T▽T)アハハ!

ちなみに、今回購入したのは、XLサイズ
ウェイトサポート300kg 全長400cm 幅250cm 重さ1.45kg  
設置の目安→幅:3m~ 高さ:1.5m~2m

私が乗っても、ビクともしない。はず(笑)
子供と3人乗っても大丈夫!(爆)


BYER(バイヤー) ハンモックスタンド

と、ロープも一緒に(今回はナチュではありません)






こんな、ハンモックバイキングスタンドもありますけど、価格と収納サイズが大きい(笑)
車に乗るか心配だし、設置&撤収が大変じゃないかと・・・

初デビューは、13日あたり。もちろんあそこです(笑)
あ~早く行きたい~~~



あなたにおススメの記事
関連記事