ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
tsukaちゃん
tsukaちゃん
ボチボチまいります^^
アクセス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年10月24日

ダッチオーブン収納ケース

SP和ダッチオーブン収納ケースM
ケースの中には、当然、「ぶんぶく」です。

スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン収納ケース
スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン収納ケース


●サイズ:直径310×190mm
●本体材質:8号帆布(裏面PVC加工)、PPテープ、ナイロンメッシュ、プラスティック金具
●中板材質:3mm厚ベルポーレン
●底板材質:5mm厚ベニア板2枚
●カラー:ベージュ×エンジ
●重量:0.92kg
●※和鉄ダッチオープン28とぶんぶく24が収納できます。

我が家では、もう一つ、違うものが入っています。

それは、ユニフレーム10インチスーパーディープ
これには、専用ケースがあります。
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ用キャリングケース
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ用キャリングケース







専用なので、すっぽり綺麗に入るようになってるんだと思います(使ってないので解りませんがicon10

が私的に、色が気に入らなかったので、SPの収納ケースは、どうかなぁ~なんて(^▽^;)
幸いと言うか、我が家にはこのケースを使っているので、入れてみました。

◆収納ケースご購入で迷ってる、あ・な・たface02参考になれば見てください。(笑)

◆蓋を開けた状態です。
ダッチオーブン収納ケース

◆ケースの底部分
ダッチオーブン収納ケース

5mm厚ベニア板2枚が入っています。(中に入れてあるので、取り外しできません)
その上に、3mm厚ベルポーレン(いわゆる中敷きでしょうか)入っています。(取り外し可)

◆10インチスーパーディープとの高さです。
ダッチオーブン収納ケース

◆10インチハーフを重ねた状態の高さ
ダッチオーブン収納ケース

◆入れた状態で上から
ダッチオーブン収納ケース

◆蓋をかぶせた状態
ダッチオーブン収納ケース

取っ手部分が少し、はみ出ていますが、気にする程のものではないです。
無理なく、綺麗にファスナーは閉まります。
ダッチオーブン収納ケース

こんな感じでいかがでしょう?(笑)

違うもの同士で使われる場合は、自己責任でお願いしますねface01


同じカテゴリー(snow peak)の記事画像
情報求む!
自立
久しぶりにポチッ
永久保証
お譲りします
新潟に帰ります
同じカテゴリー(snow peak)の記事
 情報求む! (2016-05-25 14:50)
 自立 (2011-05-12 23:23)
 久しぶりにポチッ (2010-08-09 13:38)
 永久保証 (2010-05-21 11:35)
 お譲りします (2010-05-20 09:57)
 新潟に帰ります (2010-05-07 11:39)

この記事へのトラックバック
みなさんご存知のとおり僕の愛用のダッチは、ロッジのキッチンダッチオーブンです。で、ダッチの収納ケースを探していたんです。普通ならロッジのケースで揃えるんでしょうけど・・・...
ここがすごいぞ!(スノーピーク・ ダッチオーブン収納ケース)【自然だいすき!キャンプだいすき!】at 2006年10月29日 01:25
ダッチオーブンのケースは、kimaちゃんのを参考にさせていただきました。↓
ダッチオーブンのケース【キャンプをはじめようかな・・・】at 2006年11月13日 00:52
この記事へのコメント
こんにちは

我が家の収納はまだ買ってきた時の「箱」ですw 風呂敷に包んだら粋かなぁ なんて勝手に思って物色中です

SPの収納バックがあうとは。。。むぅ。。また選択肢が増えたw
Posted by ボランチ at 2006年10月24日 15:16
☆ボランチさん
早っ!(笑)
風呂敷、密かにブームらしいので、良いかもです(笑)
私には、勇気がありませんが(爆)

同ブランド同士でなければいけない。なんて、ないと思うんです。

今回は、SPのほうがちょびっと安かったので(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年10月24日 15:22
こんばんは
純正のケース、良いお値段ですよね。
私も、SPのケースに入らないかな~?と思ったりしてたのですが・・・我が家のは12インチスーパーディープです・・・
現在は、コンテナボックスに入ってます。
入っているのを知らずに持ち上げようとすると、腰を痛めます(ーー;)
Posted by piyoママ at 2006年10月24日 22:49
空いたスペースにダッチオーブン関連小物グッズを入れたらいいですね。
何個もダッチオーブンを持ってる人なら重ねてひとつのケースに入れてしまえば、収納も半分で済みますし・・・^^
ただ、無造作に重ねてはダッチオーブンが傷むので、そこらへんは工夫が必要でしょうね~
Posted by ぷー at 2006年10月24日 22:54
☆piyoママ
ダッチで腰痛めたなんて、笑い話にも・・・なるかな(笑)
コンテナに、名札付けついてくださいね^^
Posted by kimaちゃん at 2006年10月24日 23:07
☆ぷーさん
重ねて一つにすると、半端な重さじゃないですよ^^;
スーパーディープと、ハーフでも、結構な重さです・・・
腰、気を付けなきゃ(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年10月24日 23:09
なるほど・・・・
ダッチを買う前に腰を鍛えないとダメって話題ですね?
違うか(* ̄w ̄)ぷ (笑)
Posted by eco。 at 2006年10月25日 12:50
☆eco。さん
ダッチを上げたり下げたり、腰、鍛えて・・・ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、
Posted by kimaちゃん at 2006年10月25日 21:36
これいいですね。
実は*も好きなので、惹かれてしまいます。
純正のもいいな・・・。

あ!、でも、とりあえずは入ってた箱を使うと思います・・・。
Posted by レイク at 2006年10月31日 10:15
☆レイクさん
私も、最初は箱でした(笑)
でも、サイトで、キャンプの達人が多い中、箱から出すのはちょっと(* v v)。 ハズカシ
で、ケースを買いましたよ(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年10月31日 11:18
はじめまして。
この記事、もっと早くみてれば良かったぁ〜。
ユニのDOを買ったとき収納をどうするか迷いに迷って、結局純正だったら間違いないだろうってことでユニでそろえました。
*もダイブ迷ったんですが(そこ板と値段に惹かれました)入るかどうかわからなかったのであきらめたんです。
この記事リンクさせてください。
Posted by 407407 at 2009年08月31日 22:31
★407さん
はじめまして^^
我が家は、小物から*物を揃えてたので、入れてみたんですけど、入るかわからないけど、買って見るって言う冒険はできませんからね^^;

どっちにしようか迷った方って結構いると思うんですよね
そんな時には、検索に検索です(笑)
い~~~~~~っぱい、色々なアイディアが見つかります^^
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年09月01日 07:55
コメントありがとうございます。
*物はかっこいいんで欲しいんですが、やっぱ値段がねー。
うちは、ユニ物が多いような気がします。

今後ともよろしくお願いしますね。
Posted by 407407 at 2009年09月01日 21:55
★407さん
値段は、確かに高いですね^^;
我が家も、5年かかってやっとこれですよ
(笑)

こちらこそ、よろしくお願いします^^
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年09月02日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブン収納ケース
    コメント(14)