キッチンテーブル完成^^
食材とか、ちょっと置くような、小さめのテーブルが欲しく
本当は、SPのテーブルが欲しかった~~~
でも、高いし!それに、もったいなくて汚れたらなんか、大騒ぎしそうなので、気兼ねなく、汚れても可のテーブルを作ろうと思いついた
早速、ホームセンターに行って、板を物色
一枚板で、ちょうど良いサイズ!
角は丸くカットしてるし・・・でも、これ半分になればコンパクトになるなぁ~
でも、ここには、半分になったのがない
違うホームセンターへ(笑)
おっ、イメージ通りの板が!
大きさ良し! 材質・・まあまあ 角は丸い 一枚880円
蝶番と、ニスより簡単な、防水スプレー
全部で3000円くらいです。
できあがったの買った方が安いかもですが、半分になる天板が無かったので(笑)
◇まずは、防水スプレーをかけます
加工してある板が無かったので、余分に予算がかかりました
1缶使い切りました
◇乾いたら、蝶番を付けます。
蝶番の厚さほどを、彫刻刀で彫りました。
蝶番付け完了
◇お約束?とロゴステを貼って完成~♪
半分にしたらこんな感じ
◇スタンドは、コールマン デラックスハイスタンドです。
乗せる部分に、ゴムが付いてるので、滑りにくそうだったんで、テーブル裏には固定器具は付けませんでした。
のせた感じはこんなです。
来月のキャンプで活躍してくれることでしょう
あなたにおススメの記事
関連記事