日曜日のデイ

tsukaちゃん

2007年10月03日 16:32

計画は立てていたものの、天候に恵まれずなかなか決行できず
やっと、9月30日に、近場の多古鼻へ行ってきました。

天気と言うと・・・微妙な空
材料も買っちゃったし、雨が降れば炊事棟でやっちゃおうってことで、向かいました。
が、やっぱり、ポツリポツリと
本降りでは無かったんですが、濡らすのも面倒なので今回は、レクタもテーブルも何も出さず(笑)
管理棟炊事棟を陣取って

沖のほうは晴れてたようで、隠岐の島が綺麗に見えましたよ
 

お昼は、ちょっと寒かったので、煮込みラーメン



今回、初登場のPRIMUS(プリムス)P-123S メッシュスパイダーストーブ(点火装置付)

前回持っていたのは、ガス缶の上に五徳がを取り付ける物
DOとか乗せるには、別に五徳が必要なので、これに買い換え
火力は、2300kcal/h、特に不満なしでした。

昼食が終わると、バドミントンに付き合わされ、体ガタガタ

日が短くなったので、早めに夕飯準備
姉夫婦と合流です。

メニューは定番のBBQですね。
そして、家では焼けない、さんま&焼き鳥♪


ご飯も炊きましたよ(笑)
ここで、また登場の、PRIMUS(プリムス)P-123S メッシュスパイダーストーブ(点火装置付)

ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
上手く炊けましたよ

ただ、PRIMUS(プリムス)P-123S メッシュスパイダーストーブ(点火装置付)は、火が真ん中に集中してるので、真ん中だけが焦げやしないかと心配でしたがなんとか、無事に炊けました。
が、対流で米が回らない感じで、炊きあがった表面は凸凹でした。
今回は忘れちゃったので使えませんでしたが、次は、ユニフレーム(UNIFLAME)バーナーパットLを使ってみようと思います。
上手くできるでしょうか(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事