時代の流れ?
リンクにこだわるのには訳がある?
私がネットを始めたのは、15年程前
N○Cのキャンビーが出始めた頃
蜂のキャラクターが飛ぶPC
知ってる方は、少ないでしょうね(笑)
きっかけは色々な方々と友達になりたくて、チャットを始めました。
キーを打つのもままならない初心者でしたが、ニ○ティーのチャットに飛び込み
入った部屋は、10数人が会話する部屋
めまぐるしく、会話が流れ、それに追いつくため必死に打つ
おかげで、タイピングもかなり鍛えられました
オフ会をしたり、HPを行き来し、かなり親しくなってから、自然にリンクしてたんですが
時代は流れてるんですよね
私の考えが古いのかもしれませんね
今はPCや携帯などで、簡単にネットが出来、ブログも数分で作れちゃう
自作でサーバーにHPを作ったり、CGIを置いたり・・・何のことって時代かな
そんな今の時代に、リンクでめくじらたてる方がおかしい時代になったんでしょうか
でも、ネットをする以上、最低限のマナーくらいは守りたいですね
と言うか、マナーって何?って、これも時代なのかな
私のリンクは、行き来が楽ってだけのリンクじゃないんですよね
いつか、どこかで会える事が出来る、赤い糸では無いけれど
出会いの糸、そんな感じ
なので、とりあえずリンクは、ご遠慮したいです
コメントが無くてもいいんです。半年に一度訪問のつきあいでも良いんです
実際私も、悪いとは思ってるんですが数ヶ月に一度、訪問させていただくブログもあります
ただ、ばっさりと、削除される軽い考えの方のリンクは控えさせていただきたいです
気に入らなければ、削除してやって下さいね(今なら無言で削除OK)(笑)
こんな事書いて、全てのリンクが無くなっちゃったらどうしよう(笑)
でも、まあ、それだけのお付き合いでしたって事にしましょう^^;
末永くお付き合い出来ることを願いますペコリ(o_ _)o))
これを機会に、私も考え直し
こちらよりご訪問出来ないブログオーナー様には、削除をお願いして行こうと思います・・・
私の考えをほんの少しでも分かって貰えればと書きました
内容が重い!書かなくてもわかる!矛盾がある!
色々なご意見はあるかと思いますが、コメントにて誹謗中傷はお断りします
あなたにおススメの記事
関連記事