キャンプでの失敗談を(^▽^;)

tsukaちゃん

2005年09月10日 22:11

みなさんは、ご飯は何で炊かれているんでしょう?
人それぞれの炊き方があるんでしょうね

実は、キャンプが初めての事ながら、外でご飯を炊くって言うのは、もちろん初めて
んでもって、クッカーも、ツーバーナーもこれまた使うのが初めて(笑)

家で、お鍋で炊飯。と、ちょっと勝手が違う((o(;△;)o))

一回目^^
キャンプでは、クッカーで、ご飯を炊いてみました(初挑戦)
ツーバーナーの火力・・・どのくらいの調節ですればいいのやら
とりあえず、家でやったことのある方法で、やってみた
ところが!(; ̄ー ̄)...ン?臭い・・・
焦げてるし(-_-;)
お焦げのこんがりって、においじゃない!
まさに、焦げ付いてる!どうしよう・・・(ノ_-;)ハア…
まっまずい!このままでは・・・食べれなくなる。。。
とりあえず、火止めて、蒸らして様子見(笑)

結果、芯はしっかりありました。歯ごたえのあるご飯でしたよ(≧m≦)ぶっ
焦げついた、においが全部に行き渡ってましたが・・・

2回目^^;
一回目を教訓に、今回は、火力を少し小さめに設定
んでもって、付きっきりで、今度こそ!
と、思ってたのに・・・旦那君に話しかけられて
ぎゃぁぁぁぁぁ沸騰しすぎてるやん(-_-;)
まっ、またかよ~~((o(;△;)o))
てことは、また焦げのにおいがしてました。
一回目同様・・・
しか~~し、今回は、少し水を多めにしてたので、なんとか、普通のご飯として食べられました(笑)

クッカーのお焦げ・・・必死で落としたのは言うまでもありません・・・

と、言うことで、買っちゃいました!

最初は、

東方工業 カセットガス炊飯器「楽珍ご飯」ガスカートリッジ付


ほすぃ~なぁ~って、迷ってたんですが、お釜だけならともかく、本体まで邪魔かな~って

で、いろいろ検索して見つけたのが、「かまどさん」
火加減いらずで、まるでかまどで炊いたような「本物の味」のご飯が炊き上がります。
この、火加減いらずに引かれました(笑)
まえまえから、土鍋で炊くご飯は、まいう~らしいと聞いてたので、思い切って買っちゃいました。
慣れるまでに、数日かかりましたが(^▽^;)


                 
                  
今はふっくら美味しいご飯いただいてます^^
炊飯器で炊いたご飯は、24時間も保温しておくと水分飛んで、色は変わるはで、美味しくなかったんですが・・・(24時間保温してる方、私くらいのもんですよね(笑))
土鍋で、炊いたご飯は24時間たっても、ふっくらしてて、美味しいです。
これは、買った価値ありかな(笑)
ちょっと、お値段はりましたけど、キャンプに持っていくぞ~~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
(ちなみに、DOくらいの重さあります・・・)

あなたにおススメの記事
関連記事