ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
tsukaちゃん
tsukaちゃん
ボチボチまいります^^
アクセス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年07月25日

続!初連泊は、ある意味すごかった(笑)

その夜は、朝方3時4時まで、タープの雨水を落としたりと、キャンプの朝にしては、寝坊してしまいましたface04
みなさん、雨に。それも豪雨に慣れてるのか、誰一人、テントの様子見に起きてくる人は、誰もいませんでした。
付近のテントも雨水がめいっぱい溜まってつぶれそう・・・って、朝には、ポールが倒れてましたけどね(笑)
この日は、空も少しずつ明るく?なりつつ、icon01を願ったんですが、icon03icon02icon03icon01icon03の繰り返し。

絶対、いっぱい蚊が居ると信じて、スクリーンタープも設営したのに、蚊はほとんど見られず。
まだまだ雨降りそうだし、天気はどんよりながらも、テントが乾く程になったのでスクリーンタープは撤収。
濡らすために、たてたような(笑)
帰ってから、乾かすのも、無理だしface10

そんな中、出ました!虹ですよ~♪
キャンプ場周りには、湖?(ダム湖にも見えましたが(^▽^;))、そばから虹が出てました。
続!初連泊は、ある意味すごかった(笑)

これは、ラッキー♪
このまま晴れるかぁ~~~~~と・・・甘かった~face07

                 続く(笑)


同じカテゴリー(南さいはく自然休養村・緑水湖)の記事画像
完?初連泊は、ある意味すごかった(笑)
同じカテゴリー(南さいはく自然休養村・緑水湖)の記事
 完?初連泊は、ある意味すごかった(笑) (2006-07-28 20:53)
 初連泊は、ある意味すごかった(笑) (2006-07-24 09:29)

この記事へのコメント
おー!また続くのか(笑)

しかし大雨のキャンプは何かと心配ですよね。特に夜は。私も経験あります。

大雨でもタープに雨がたまらない、ポールがこけない設営テクニックを日夜考えてます。(;¬_¬)

今年の山陰は豪雨だから特に気をつけてくださいね。
Posted by あわさん at 2006年07月25日 21:46
早く、UPしないと記憶が薄れて行く~~(笑)

雨の逃げ道は一応作ってはあるんですけど、豪雨となると、雨の重みで、タープがあるみ、そこに雨がたまるんですよね

昼間も、タープの下で食事しながら、傘でつつきながら雨水を落としてました。
子供は、結構楽しそうでした(笑)

やっと梅雨も明けたかな?っていう感じです。
去年を思えばまだ気温が低いほうなんですけど、暑い暑い毎日が続きそうです。
夏ばてしないように、お互い頑張らないとd(^-^)ネ!
Posted by kimaちゃん at 2006年07月28日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続!初連泊は、ある意味すごかった(笑)
    コメント(2)