ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
tsukaちゃん
tsukaちゃん
ボチボチまいります^^
アクセス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月14日

GWは強風との戦い

3~5日までの予定で、わかあゆの里へ

久しぶりのキャンプだ\(^O^)/

松江市内はまずまず?の天気くもり(降りそうで降らない)(笑)

旦那:早く行って、設営しよう
私:GWなんだから前の人がまだ撤収してないって、、、

と、結局いつもながらグダグダと出発車

  続きを読む


Posted by tsukaちゃん at 09:59コメント(2)立久恵峡わかあゆの里

2015年10月10日

今までで最速w

立ち上げペグ打ち20分w
  


Posted by tsukaちゃん at 15:45コメント(0)立久恵峡わかあゆの里

2012年10月01日

母子キャンプ

行って来ましたニコニコ

子×2で、行くはずだったんですが、土曜日が娘の出校日となっておりましたビックリ
そうだったの?って感じの私ですが汗  続きを読む


Posted by tsukaちゃん at 10:29コメント(2)立久恵峡わかあゆの里

2012年09月14日

久しぶり(=^ー゜)ノ

何がって。ブログもキャンプも!

ε-(´o`;A アチィ夏が、ようやく終わりそうな予感(まだ、暑いけど汗
  続きを読む


Posted by tsukaちゃん at 10:12コメント(2)立久恵峡わかあゆの里

2012年05月13日

こっそりと。

GWは、立久恵峡わかあゆの里に行って参りました。

久しぶりのキャンプでしたが、どうにもテンションが上がらずガーンダウン
いつもは、一日のメニューを考え、買い出しに、準備に大忙しなんですが、スーパーが近くにあると言うことで、ほぼ無計画に出動。
その結果、グダグダのキャンプになってしまいました(T▽T)アハハ!
写真もありませんorz

  続きを読む


Posted by tsukaちゃん at 21:41コメント(4)立久恵峡わかあゆの里

2011年11月11日

2人のち3人

一ヶ月前のキャンプの話し(笑)

10月8日快晴晴れ
我が家にしては、10%程の低い確率の秋晴れ~晴れ

GW以来のキャンプです。
場所は、リニューアルオープンした『立久恵峡 わかあゆの里』

  続きを読む


Posted by tsukaちゃん at 14:16コメント(10)立久恵峡わかあゆの里

2011年08月31日

今年最後?

暑さが苦手な我が家は何処に行くこともなく。
と言うことは、記事に出来る話題も無く(笑)

ずいぶん放置してしまいましたテヘッ汗

その上、まだ先の話しを(爆)

  続きを読む


Posted by tsukaちゃん at 11:03コメント(6)立久恵峡わかあゆの里

2006年10月25日

残念です・・・

昨年9月に行った、立久恵峡わかあゆの里

今年、7月の豪雨水害のため、閉鎖中。face08
この間、TVのニュースで言っていました。  続きを読む


Posted by tsukaちゃん at 23:28コメント(12)立久恵峡わかあゆの里

2005年09月05日

続!・・・なかなか書けなくて(^▽^;)

さ~て、どこまで書いたやら・・・
( ̄-  ̄ ) ンー記憶が・・・

いきなり夜編に行きましょう(笑)

夕飯済ませて、後かたづけして、さぁてと~何しよかぁ
って、ことで、とりあえず、シュラフを広げてみた
涼しいと言っても、シュラフで寝るのはちょ~っと暑い(^▽^;)

チビ太とチビ子、我が家ではそう呼んでます(⌒▽⌒)アハハ!
何故か、私の隣が良いらしく、場所取り合戦の始まり始まり~(笑)
じゃんけんで、決めようって事で、(* ̄-)o” サイショハグゥ “o(- ̄*)

チビ太&チビ子:(* ̄-)o” サイショハグゥ “o(- ̄*)
チビ太:( ̄ー ̄)v” ジャンケン チョキ
チビ子:( ̄0 ̄)w” ジャンケン パー
チビ子:(ノд-。)クスン
チビ太:ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ  続きを読む


Posted by tsukaちゃん at 14:37コメント(12)立久恵峡わかあゆの里

2005年08月30日

続!無事生還!

やっと、キャンプ場にとうちゃ~く!
(; ̄ー ̄)...ン?なんか、廃れた感じ・・・本に載ってたのとずいぶん違うぞ・・・

まあ、来てしまったものは仕方がないってことで、サイトはどこにしよう
河原沿いのサイトが、ほとんど空いていたので、お好きなところをどうぞと言われたので、
他キャンパーと寄らず離れずってとこで、真ん中辺りにしようってことで、まずは、タープを張る事に。
荷物を少し降ろしタープを引っ張り出した瞬間、突風が!
ま、まじ・・・前回のデイキャンプの時の記憶がよみがえった!
またかぁ~~~~~~!
ここでの風は、陣痛のように(笑)定期的にやってきたのだった
旦那君:まあ、とりあえず張ろうや
私:(嫌~な予感が・・・)

初めてのタープ設営じゃないので、段取りは良かった!
と、ふと荷物を見ると・・・あ、蟻がはい上がってる!!!!!
車の中にまで、進入しようとしてるではないかぁぁぁぁぁぁ
虫が、大っ嫌いな私!
うりゃ~~ぁ~~~~お前達(蟻)に、大事なキャンプ台無しにされてたまるかぁ~~~!(虫と格闘)

と、同時にまた突風がぁぁぁぁぁ(/||| ̄▽)/
タープが勝つか、風が勝つか、はらはらどきどき状態・・・そのうえ虫まで!

私:こ、こ、こんなとこ嫌だよ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
キャンプって、こんなに大変なのか~~~(T_T)(帰りたい・・・と言えなかった私)

しばしの沈黙

私:サイトの場所変えよう・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
倒壊寸前のタープって、、、可哀想(笑)

一番端っこのサイトは、風上に木が植わってたので
私:ここにしようや
旦那君:変えるなら変えようか
 (内心、せっかく張ったのにまたかよ~って、思ってたに違いない)
私:吹き飛ばされるの気にしながらキャンプすんのかよ(-_-;)
旦那君:はいはい

移動したものの、風は結構強かったんだけど、、また場所を変えるわけにもいかず
と言うか、山と山の間にあるキャンプ場・・・風が吹かないわけがない
あの、風を表現すると、となりのトトロに出てくる猫バスが走って風がびゅ~んって、感じです(笑)

ここまででも、かなり疲れましたよ(笑)
到着は遅れるは、タープ&風と格闘、約一時間
なんとか、風に耐えれるように、設営出来て、やっと一休みハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃
この時、午後の2時頃

  続きを読む


Posted by tsukaちゃん at 17:54コメント(14)立久恵峡わかあゆの里