2008年04月10日
新一年生
昨日は、我が子の入学式でした
県下一のマンモス校、新一年生は272人(今年はちょっと少なめ)

県下一のマンモス校、新一年生は272人(今年はちょっと少なめ)

写真は、いらないと言う息子に、お願いだから一枚だけと、お願いして(笑)
今日は、初登校
天気は、


いきなり、雨登校で、合羽来て、自転車で
スピード出さずにね!慌てないで、ゆっくり行きなさいよ!
そんな母に、息子が一言
心配性だねぇ~

母は、心配なんだよ~

ヘッダー画像は、去年の息子と、1年で12cmも伸びた現在の我が子

普通は、気が付くと背が伸びた?って感じでしょうが、
毎日、身長が伸びてるのが見えるんですよ(笑)
この記事へのコメント
ご入学おめでとうございます^^
ヘッダーの息子さんとでは雰囲気ちがいますね。
日々育っているのですね。
私は子どもいないからその過程を楽しむことはできませんが、子どもさんってちょっと見ないとホント大きくなりますよね~。
ヘッダーの息子さんとでは雰囲気ちがいますね。
日々育っているのですね。
私は子どもいないからその過程を楽しむことはできませんが、子どもさんってちょっと見ないとホント大きくなりますよね~。
Posted by しろ
at 2008年04月10日 15:50

おめでとうございます!
今日はウチの末っ子長男の入園式でした。
雨が降りましたが明日からちゃんと行けるか心配です。
今日はウチの末っ子長男の入園式でした。
雨が降りましたが明日からちゃんと行けるか心配です。
Posted by かわやん at 2008年04月10日 16:39
御入学おめでとうございます。
この4月から中学1年生ですか!
うちの上の子と同じです!
本当に子供の成長は早いですね。
学業とスポーツに励んでもらって
友達も沢山出来ると良いですね。
この4月から中学1年生ですか!
うちの上の子と同じです!
本当に子供の成長は早いですね。
学業とスポーツに励んでもらって
友達も沢山出来ると良いですね。
Posted by あーチャン at 2008年04月10日 16:45
おめでとうございます。
中学生ですか。今から親離れが進む年齢ですね。親としては複雑かな。
自分を振り返って言ってますが(笑)
男の子は今からどんどん大きくなりますよ~^^
中学生ですか。今から親離れが進む年齢ですね。親としては複雑かな。
自分を振り返って言ってますが(笑)
男の子は今からどんどん大きくなりますよ~^^
Posted by しゅーくん at 2008年04月10日 20:41
入学おめでとうございます。
やっぱり、学ランはいいですね~
ブレザー派と学ラン派に分かれると思いますが、σ(・_・)は学ラン派なんです。
最近、ブレザーの制服の学校が多いですからね~
ヘッダの息子くんのイメージとは全然違います。
大人に近づいた証拠ですよ。^^
やっぱり、学ランはいいですね~
ブレザー派と学ラン派に分かれると思いますが、σ(・_・)は学ラン派なんです。
最近、ブレザーの制服の学校が多いですからね~
ヘッダの息子くんのイメージとは全然違います。
大人に近づいた証拠ですよ。^^
Posted by ぷー at 2008年04月10日 21:24
入学おめでとうございます。
いつまで経っても心配ですよね^^;
たぶん、うちの会社の近くの、マンモス校ですよね^^;
あの街道の、安全パトロ-ルいたします^^
いつまで経っても心配ですよね^^;
たぶん、うちの会社の近くの、マンモス校ですよね^^;
あの街道の、安全パトロ-ルいたします^^
Posted by かずや
at 2008年04月10日 21:37

ご入学おめでとうございます。(^^)/
Posted by 寅海苔
at 2008年04月10日 23:12

おめでとうございます^^
初々しくていいですね。
初々しくていいですね。
Posted by のびー at 2008年04月10日 23:30
入学おめでとうございます!
すごく成長してますね。
これから、クラブとか入ってさらに成長していくんでしょうね!
キャンプ好きは忘れさせないよう、お願いしますね~(笑)。
すごく成長してますね。
これから、クラブとか入ってさらに成長していくんでしょうね!
キャンプ好きは忘れさせないよう、お願いしますね~(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年04月11日 06:22

ご入学おめでとうございます。
うちの子たちは1/3の人数でした(笑)
天性の人間大好きっ子は初日から打ち解け
翌日の席決めにはぐるっと周りを仲間で
固めたツワモノです。
お互い子育てに奮闘しましょう!
うちの子たちは1/3の人数でした(笑)
天性の人間大好きっ子は初日から打ち解け
翌日の席決めにはぐるっと周りを仲間で
固めたツワモノです。
お互い子育てに奮闘しましょう!
Posted by 雪だるま at 2008年04月11日 07:11
★しろさん
ありがとうございます^^
子供の成長って、生んだ時は、これからって感じですけど、通り過ぎてしまうと、もう?って感じですよ
ありがとうございます^^
子供の成長って、生んだ時は、これからって感じですけど、通り過ぎてしまうと、もう?って感じですよ
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 08:59

★かわやんさん
ありがとうございます^^
かわやんさんちの娘ちゃんもご入園おめでとうございます
初登園はいかがでしたか?
親が思うほど、子は柔ではないですよね(笑)
ありがとうございます^^
かわやんさんちの娘ちゃんもご入園おめでとうございます
初登園はいかがでしたか?
親が思うほど、子は柔ではないですよね(笑)
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 09:01

★あーチャン
ありがとうございます^^
お互い1年生ですね
本人は友達出来るか心配していましたが、入学式当日から、友達が出来たってよって、楽しそうでした^^
要らぬ心配ですね^^;
ありがとうございます^^
お互い1年生ですね
本人は友達出来るか心配していましたが、入学式当日から、友達が出来たってよって、楽しそうでした^^
要らぬ心配ですね^^;
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 09:03

★しゅーくん
ありがとうございます^^
我がこの中で、この次男が一番可愛いんです(笑)(ここだけの、話し)
親離れより、子離れが出来るか心配^^;
でも、もう少し今まで通りに、行ってきます~って、手を振って欲しいな(笑)
ありがとうございます^^
我がこの中で、この次男が一番可愛いんです(笑)(ここだけの、話し)
親離れより、子離れが出来るか心配^^;
でも、もう少し今まで通りに、行ってきます~って、手を振って欲しいな(笑)
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 09:06

★ぷーさん
ありがとうございます^^
私も、学ランが凛!とした感じで好きですね^^
去年、片添えでの息子ですけど、今では私より目線が上になったのが、ちょっと悔しいです(笑)
ありがとうございます^^
私も、学ランが凛!とした感じで好きですね^^
去年、片添えでの息子ですけど、今では私より目線が上になったのが、ちょっと悔しいです(笑)
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 09:15

★かずやさん
ありがとうございます^^
そうです、あのマンモス校です(笑)
人数が多いと何かと、心配ですよね
親の宿命でしょうけど^^;
ありがとうございます^^
そうです、あのマンモス校です(笑)
人数が多いと何かと、心配ですよね
親の宿命でしょうけど^^;
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 09:15

★寅海苔さん
ありがとうございます^^
松江観光はいかがでしたか
ありがとうございます^^
松江観光はいかがでしたか
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 09:19

★のびーさん
ありがとうございます^^
いつまでも、初々しく居て欲しいですけど、無理ですね(笑)
ありがとうございます^^
いつまでも、初々しく居て欲しいですけど、無理ですね(笑)
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 09:24

★しげパパさん
ありがとうございます^^
ものすごい成長ぶりでしょ(笑)
夕べも、成長痛で、脚が痛いって、騒いでました^^;
部活に、アウトドア部とかあればなぁ~(爆)
ありがとうございます^^
ものすごい成長ぶりでしょ(笑)
夕べも、成長痛で、脚が痛いって、騒いでました^^;
部活に、アウトドア部とかあればなぁ~(爆)
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 09:27

★雪だるまさん
ありがとうございます^^
雪さんちも、おめでとうございます^^
人数が多ければ良いってもんじゃないですよ^^;
私は少人数派なので、ちょっと羨ましいです
ありがとうございます^^
雪さんちも、おめでとうございます^^
人数が多ければ良いってもんじゃないですよ^^;
私は少人数派なので、ちょっと羨ましいです
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 09:33

お邪魔します。
おめでとうございます!!
本当にマンモス校ですね~いまどきにしてはかなり多いのでしょうか??
私の小さいときは団塊の世代ジュニアなのでそれくらいは当たり前だたったのになぁ~
昔を思い出しておりました。。。
おめでとうございます!!
本当にマンモス校ですね~いまどきにしてはかなり多いのでしょうか??
私の小さいときは団塊の世代ジュニアなのでそれくらいは当たり前だたったのになぁ~
昔を思い出しておりました。。。
Posted by yah114 at 2008年04月11日 20:26
★yah114さん
多いのかどうなのか、わかりませんが、昔は11クラスで450人くらいいたらしいです
これ聞いて、驚きですよ^^;
全校で、1000人以上なんて、どんだけぇ~ですね(爆)
多いのかどうなのか、わかりませんが、昔は11クラスで450人くらいいたらしいです
これ聞いて、驚きですよ^^;
全校で、1000人以上なんて、どんだけぇ~ですね(爆)
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月11日 23:31

ヾ(^-^*)おひさ~♪
&
( ^-^)/:★*☆オメデト♪
すらっとした男前でいいなぁ。
うちは来年だけど学生服着られるかなぁ・・・
マンモス校で役員当たったら大変そうだ・・・((´д`)) ブルブル…
&
( ^-^)/:★*☆オメデト♪
すらっとした男前でいいなぁ。
うちは来年だけど学生服着られるかなぁ・・・
マンモス校で役員当たったら大変そうだ・・・((´д`)) ブルブル…
Posted by eco。 at 2008年04月13日 00:44
★eco。さん
ありがとう^^
役員・・・この言葉に今敏感なのだ(-_-;)
逃れられるものなら、逃れたい~~“o(><)o”
ありがとう^^
役員・・・この言葉に今敏感なのだ(-_-;)
逃れられるものなら、逃れたい~~“o(><)o”
Posted by kimaちゃん
at 2008年04月13日 08:41
