ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
tsukaちゃん
tsukaちゃん
ボチボチまいります^^
アクセス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年02月23日

恐怖の炊飯^^;

我が家のキャンプの炊飯には、かなり因縁があるのです(笑)

初めてのキャンプで、初めてのお鍋で炊飯からつまづいた(笑)
本を見たり、HPを見たり、音を見極めろ!
σ(゚・゚*)ンート・・・微妙な音の変化がわかりませんガーン
おこげどころが、真っ黒焦げですよガーン
焦げるのが恐くて、ちょっと火加減弱めに・・・芯が残って、とてもとても食べられませんガーン
雑炊にして食べたこともありましたガーン
成功したのは2~3回でしょうか(笑)
お鍋では、絶対炊けない!絶対無理!と判断

かまどさんなら、いけるぞ!と思いきや、家で炊くのと、火力が違うので、
炊けたぞ~!と、蓋を開けた瞬間( ̄ェ ̄;) エッ?
まだ、水浸しガーン
再度、炊くはめに<時間は2倍ガーンガーン

今日は上手く炊けたらいいね・・・のみんなからのプレッシャーガーン
…o(;-_-;)oドキドキ♪しながら、蓋を開けるσ(-_-)ワタシ

炊飯がと~~~~っても憂鬱~~~~~~~な私なのです。(笑)

が、やっと上手く炊けるようになった、今日この頃・・・かまどさん、重いんです汗
クッカー&DO&かまどさん
そんなにいらんでしょう~と、我ながら思う

かまどさん・・・ちょっとお休みしようよ^^;
けど、これがないと、ご飯が炊けない我が家ダウン
クッカーでは絶対無理!

てことで、またまた悪魔が囁いた~ウワーン

去年から気にはしていたのです。
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX







けど、これ以上に欲しい物はい~~っぱいあったのです(6 ̄  ̄)ポリポリ
ポイント20%還元のお店でポチポチしてたのが、ポイントが貯まりまして
ようやく、手に入れることが出来ましたニコニコ

恐怖の炊飯^^;
ごはんが旨い!さぞかし、美味しいご飯が炊けるんでしょうねぇ~o(@^◇^@)oワクワク

恐怖の炊飯^^;
箱から出して、持った瞬間。オッ!こ、これは~
今までにない、厚さ!これは良いかも( ̄▽ ̄) ニヤ

恐怖の炊飯^^;
取っ手とほぼ同じの厚さです。

恐怖の炊飯^^;
ライスクッカーと言う事だけあって、目盛りつきニコニコ
いちいち、計量カップで水を入れることも無くなりました。
これが、一番うれしかったりして(笑)

それでは、ご飯を炊いてみましょうニコッ

それはまた、別のお話ニコッ・・・(どこかで聞いたことがある)


同じカテゴリー(UNIFLAME)の記事画像
ユニフレームの
GWにデビューの
初っぱなからこれですかい
はまった!!
来たねぇ~♪
もったいない
同じカテゴリー(UNIFLAME)の記事
 ユニフレームの (2011-05-29 14:59)
 GWにデビューの (2011-05-11 09:46)
 初っぱなからこれですかい (2011-01-05 14:29)
 はまった!! (2010-03-05 18:30)
 来たねぇ~♪ (2010-03-03 15:50)
 もったいない (2009-06-01 15:21)

この記事へのコメント
我が家はいまだに「ハンゴウ」使ってます。
あまり失敗はないですが、奥さんの方が上手く作りますね。
Posted by さのっち at 2007年02月23日 12:40
★さのっちさん
ハンゴウって、中学の時のキャンプの時に使った記憶がうっすらと(笑)

焚き火でガンガンって感じですよね?
真っ黒焦げ焦げになりそうです( ̄ー ̄;
Posted by kimaちゃん at 2007年02月23日 12:55
王様のレストランは
マイベストドラマにランクインします。(笑)

炊飯、ほんまにめちゃ悩んでるよね~。
知り合ってコメントさせてもらうようになった頃から
ずっと炊飯に悩んでる気がする。(笑)

これね、「私でも」炊けるから大丈夫と思うよ!!
Posted by わたかけmama at 2007年02月23日 13:43
これウチで使ってます~♪たしかにおいしく炊けます!(^∇^)
でも、弱火にするタイミングなどを間違えると見事なお焦げも出来ちゃいますよ♪
誰でも簡単に炊けるのでkimaちゃんだったら絶対大丈夫ですよ~!?
Posted by jinkai at 2007年02月23日 14:11
★わたかけmama
誰も知らなかったらどうしようかと(笑)<別のお話

家では、上手く炊けるんだけど、どうしてもキャンプでは上手くいかなくてね~^^;
おかずがまずくても、ご飯は美味しくないとね(爆)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月23日 15:02
★jinkaiさん
みなさん、使ってらっしゃる(笑)
なんで、最初に、これを買わなかったんだろう
教えてよ~ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

機械系は絶対、マニュアルを見ない私なんだけど、こういうのは、絶対マニュアル通りにしないと、気が済まないというか、出来ない
やってみます!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
Posted by kimaちゃん at 2007年02月23日 15:05
かまどさんは美味しく炊けるけど
確かに重いねっ!!(笑)
目盛り付きだしご飯を炊くと美味しいですよね
初めて炊いた時は、流石ユニさん!!
と感動しました^^
kimaちゃん いいもの買いましたね^^
Posted by いがちゃん at 2007年02月23日 19:30
σ(・_・)の場合は真っ黒焦げになるような失敗はしたことがないんですが、
水が足りなかったことは良くありますね。
そのときはそのままの状態で水を足して蒸らしてましたけど・・・(笑)

絶対に失敗しない方法はね・・・
サーモスのシャトルシェフを使うことです。
絶対に大丈夫です!!^^v
Posted by ぷー at 2007年02月23日 20:29
あっ・・・
ライスクッカーを買っちゃったんですね。(笑)
Posted by ぷー at 2007年02月23日 20:30
kimaちゃん。。。


いつかご一緒しましょうね。(^^ゞ
Posted by あわさん at 2007年02月23日 21:41
★いがちゃん
ほんとに、これを最初に買っておけば、失敗も、出費もなかったのにね(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月23日 21:49
★ぷーさん
そう、買っちゃった(ポイントで)んですよ(笑)

真っ黒といっても、お焦げとしては食べれない程度ですよ(笑)
シャトルシェフは失敗したくても、出来ませんよね^^
でも、やっぱり、炊いたのとはちょっと美味しさが欠けるように思いますけど(6 ̄  ̄)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月23日 21:52
★あわさん
お久しぶりです^^

ほんと、是非ご一緒したいですね^^
Posted by kimaちゃん at 2007年02月23日 21:53
こんばんは~。
ライスクッカー良いらしいですね~。
カタカタっていう音で分かるとか?
使っている方も言っていましたが美味しく炊けるそうです。
Posted by touch!papa at 2007年02月23日 21:57
★touch!papa
(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタって、感じでしょうか(笑)
今回は、かなり期待してるんですが^^
Posted by kimaちゃん at 2007年02月23日 22:53
先越された・・・
うちは「セット」で行く予定です。
Posted by 寅海苔 at 2007年02月23日 23:03
★寅海苔さん
お先でした(笑)

予定ってことは、まだ買ってないんですね。
早く買わないと後悔しますよ(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月23日 23:24
お久し振りです。

コレ、いいですよぉ!
カタカタ音が、的確に炊き上がりを教えてくれます!!
少し長めに炊いて、鼻クンクンで香ばしい匂いがしてきたら、美味しいオコゲの出来上がり!!!
家の炊飯器より美味しく炊けますよ。
Posted by kochi at 2007年02月24日 14:15
★kochiさん
めっちゃ、おひさです^^
お元気でした?

kochiさんも、お使いなんですねぇ~
早速炊いて見ました^^
美味しそうに炊けました♪
Posted by kimaちゃん at 2007年02月24日 17:42
( ´∇`)/コンバンハ

うちは飯ごうだよ~。
一回も失敗した事ないよ~。
鍋は未経験・・・
お友達はこれでいつも炊いてます。
セットが欲しいな~うふ♪(* ̄ー ̄)v
Posted by eco。 at 2007年02月25日 22:20
★eco。さん
飯ごうで失敗がないなんて、♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

セットが欲しい・・・囁かないでぇ~~~o(´^`)o ウー
あのぺこぺこの鍋底が気になってんのに<SP(;へ:)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月25日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恐怖の炊飯^^;
    コメント(21)