2007年02月24日
炊けましたよん♪
カタカタ・・プシュプシュ・・カタカタ・・プシュプシュ・・10分ちょっとくらい
シュシュ・・カタ・・シュシュ・・カタ・・・
シュ~・・・・シュ~・・・シュ~・・・・・
20分くらい?か、したくらいから湯気がかすかになってきて、此処からどのくらいで止めれば良いのか
説明では、湯気が出なくなったら止めると書いてあったが・・σ(゚・゚*)ンート・・・
完全に出ないのか、かすかに出るのか(心の格闘が~~

“o(><)o”くう~!止めちゃえ!って、5分蒸らし
途中、蓋を開けてみたい衝動に・・・我慢我慢

o(;-_-;)o ワクワク…o(;-_-;)oドキドキ♪
ご飯の良い香りがしているのだが・・・
蓋オープン

おっ!良いじゃないの~♪
美味しそうに炊けてるよん

これなら、文句なかろう~( ̄^ ̄) エッヘン
これで、恐怖の炊飯から抜け出せそうだわ(^w^) ぶぶぶ・・・
今回は、お焦げはなかった

後かたづけもめっちゃ簡単


この記事へのコメント
上手くできて良かったじゃん!!
まずは恐怖症から脱出できたわけだ・・・
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
毎日これで炊いてみればいいね♪
まずは恐怖症から脱出できたわけだ・・・
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
毎日これで炊いてみればいいね♪
Posted by ぷー at 2007年02月24日 17:45
★ぷーさん
ホッとしましたよ(笑)
練習を重ねて、本番に備えます(爆)
ホッとしましたよ(笑)
練習を重ねて、本番に備えます(爆)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月24日 18:00
こんにちわぁ~!
ライスクッカー、うちも使ってますよ~♪
私の様な新米キャンパーでも、びっくりするぐらい美味しく炊けますよ(#^.^#)
今では、《炊飯ジャー》が可哀相なぐらい影が薄いです・・・
ライスクッカー、うちも使ってますよ~♪
私の様な新米キャンパーでも、びっくりするぐらい美味しく炊けますよ(#^.^#)
今では、《炊飯ジャー》が可哀相なぐらい影が薄いです・・・
Posted by shirotake妻 at 2007年02月24日 18:36
最初に買ったのがfan5でした。
このライスクッカーは本当にいいですよね。
今はオプションで透明なガラスのフタが売ってるので、炊けるところを見ながら感動する事もできるんですよね。
これでご飯が炊けたときの感動は今でも忘れ・・・忘れ・・忘れました!(笑)
でも、最近はもっぱらサーマルクッカーですね。
先日も出雲のポント&ペグに寄って来ました。
スノーピークと小川キャンパルのカタログ、ちゃんと置いてありましたよ。
ご自由におとり下さいって。
このライスクッカーは本当にいいですよね。
今はオプションで透明なガラスのフタが売ってるので、炊けるところを見ながら感動する事もできるんですよね。
これでご飯が炊けたときの感動は今でも忘れ・・・忘れ・・忘れました!(笑)
でも、最近はもっぱらサーマルクッカーですね。
先日も出雲のポント&ペグに寄って来ました。
スノーピークと小川キャンパルのカタログ、ちゃんと置いてありましたよ。
ご自由におとり下さいって。
Posted by つぼちゃん at 2007年02月24日 18:38
★shirotake妻さん
土鍋と同じように、美味しく炊けますね^^
家では土鍋で、炊飯器はたまに保温で使ってるだけなんで、機嫌が悪く、時々スイッチ切れたりするんですよ( ̄ー ̄;
土鍋と同じように、美味しく炊けますね^^
家では土鍋で、炊飯器はたまに保温で使ってるだけなんで、機嫌が悪く、時々スイッチ切れたりするんですよ( ̄ー ̄;
Posted by kimaちゃん at 2007年02月24日 19:24
★つぼちゃん
ガラス蓋ですね。気にはなってるんですけどね(笑)
ご飯が炊ける所が観察できるんですね・・・これは、買わねば( ̄▽ ̄) ニヤ
SPのカタログは、つぼちゃんに教えてもらったニッチさんでレビュー書いて、いただきました^^
ガラス蓋ですね。気にはなってるんですけどね(笑)
ご飯が炊ける所が観察できるんですね・・・これは、買わねば( ̄▽ ̄) ニヤ
SPのカタログは、つぼちゃんに教えてもらったニッチさんでレビュー書いて、いただきました^^
Posted by kimaちゃん at 2007年02月24日 19:28
おいしそうに 炊けましたね~
だんだん物欲が・・・
そういえば ガラス蓋はカタカタいわないそうですけど 炊き上がりはどう見るの?
蓋は曇りそうだし・・・教えて下さい。(^^ゞ
だんだん物欲が・・・
そういえば ガラス蓋はカタカタいわないそうですけど 炊き上がりはどう見るの?
蓋は曇りそうだし・・・教えて下さい。(^^ゞ
Posted by touch!papa at 2007年02月24日 19:38
★touch!papa
悪魔が囁いてるよ~(笑)
音じゃなくて、目で見るとか^^;
ガラスは湯気がたまると、落ちるので見えないってことはないんじゃないかな(わかんないけど(笑)
どうなんでしょう>つぼちゃん
悪魔が囁いてるよ~(笑)
音じゃなくて、目で見るとか^^;
ガラスは湯気がたまると、落ちるので見えないってことはないんじゃないかな(わかんないけど(笑)
どうなんでしょう>つぼちゃん
Posted by kimaちゃん at 2007年02月24日 19:57
美味しく炊けてトラウマから開放されたて
良かったね~♪
キャンプで弱火にしてたら風で火が消えた・・・(ガーン!!!)
なんて事もあるかもしれないけど
こんな時は少しお水をかけて更に弱火で数分炊き上げれば
美味しく食べれるからね^^
良かったね~♪
キャンプで弱火にしてたら風で火が消えた・・・(ガーン!!!)
なんて事もあるかもしれないけど
こんな時は少しお水をかけて更に弱火で数分炊き上げれば
美味しく食べれるからね^^
Posted by いがちゃん at 2007年02月25日 01:04
美味しいご飯ができたみたいですね。
熱々のご飯に玉子醤油ですね。うまそう!
熱々のご飯に玉子醤油ですね。うまそう!
Posted by さのっち at 2007年02月25日 21:02
★いがちゃん
トラウマって程じゃないけどね(笑)
本当に、トラウマになってたら、ご飯も見たくないのかも
ご飯のない生活なんてぇ~~~~ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
トラウマって程じゃないけどね(笑)
本当に、トラウマになってたら、ご飯も見たくないのかも
ご飯のない生活なんてぇ~~~~ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
Posted by kimaちゃん at 2007年02月25日 21:50
★さのっちさん
卵かけご飯に、石垣島ラー油をたら~(^¬^)ジュル...美味しいよ~(笑)
卵かけご飯に、石垣島ラー油をたら~(^¬^)ジュル...美味しいよ~(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月25日 21:53
コンバンハ。
(*’∇’)/・:*【祝・ご飯成功】*:・\(’∇’*)
透明の蓋。
今日どこぞのブログで見かけました。
全く使ってないと・・・
交渉して安く譲っていただくってのはどうでしょう?(笑)
(*’∇’)/・:*【祝・ご飯成功】*:・\(’∇’*)
透明の蓋。
今日どこぞのブログで見かけました。
全く使ってないと・・・
交渉して安く譲っていただくってのはどうでしょう?(笑)
Posted by eco。 at 2007年02月25日 22:22
★eco。さん
それは、eco。さんのお知り合い?(笑)
でも、送料入れたら、高く付く可能性ありですね^^;
それは、eco。さんのお知り合い?(笑)
でも、送料入れたら、高く付く可能性ありですね^^;
Posted by kimaちゃん at 2007年02月25日 22:44
そうそう!片付けも楽よね?
こびりつきがないし、
そんでもって沸騰した時も吹きこぼれへんし。
ガラス蓋は、やっぱり持ってる人知ってるけど、
カタカタの目安も使えんし、
あってもあまり使ってない人が多いみたいよ。
私も最初目で見られるのがなかなかそそられるなあ、って思ってたけど、
そういうのを聞いてかわずじまい。
もし買ったら正直なところ聞かせてね~。
こびりつきがないし、
そんでもって沸騰した時も吹きこぼれへんし。
ガラス蓋は、やっぱり持ってる人知ってるけど、
カタカタの目安も使えんし、
あってもあまり使ってない人が多いみたいよ。
私も最初目で見られるのがなかなかそそられるなあ、って思ってたけど、
そういうのを聞いてかわずじまい。
もし買ったら正直なところ聞かせてね~。
Posted by わたかけmama at 2007年02月26日 09:04
おいしそうに炊けてますね~♪
いつも土鍋でご飯炊いてるんですか?ある意味それも凄い事では?
ガラス蓋はウチの嫁もいつも見ていないといけないから(._.)ノイラナイ・・・と言っておりました。
いつも土鍋でご飯炊いてるんですか?ある意味それも凄い事では?
ガラス蓋はウチの嫁もいつも見ていないといけないから(._.)ノイラナイ・・・と言っておりました。
Posted by jinkai at 2007年02月26日 13:26
★わたかけmama
とっても楽だねv(=∩_∩=)
ガラスで重いからカタカタ言わないのかぁ~
んじゃぁ~土鍋の方が楽だね^^
ちょっと、買う気減(笑)
とっても楽だねv(=∩_∩=)
ガラスで重いからカタカタ言わないのかぁ~
んじゃぁ~土鍋の方が楽だね^^
ちょっと、買う気減(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月26日 14:54
★jinkaiさん
土鍋で炊くのは簡単なんだけど、片づけるのがこれが又重いのよねぇ~(-_-;)
いつも見ていないといけないって言うのも、気を抜いたすきに焦げてしまいそうだわ(爆)
かなり、買う気減2だわ(爆)
無くてもいいかな(笑)
土鍋で炊くのは簡単なんだけど、片づけるのがこれが又重いのよねぇ~(-_-;)
いつも見ていないといけないって言うのも、気を抜いたすきに焦げてしまいそうだわ(爆)
かなり、買う気減2だわ(爆)
無くてもいいかな(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月26日 14:57
(*・ェ・*)ノ~☆コンニチワ♪
買う気減減?(笑)
ブログ巡回してたらどこに行ってもkimaちゃん いるし来てみた。
買う気減減?(笑)
ブログ巡回してたらどこに行ってもkimaちゃん いるし来てみた。
Posted by eco。 at 2007年02月26日 16:56
★eco。さん
(^w^) ぶぶぶ・・・
暇な時にはあちこちと(笑)
ガラス蓋、ご飯炊く時にはあまり良い結果がないようなので、ひとまず買わずに欲しいかもリストに入れときます(笑)
(^w^) ぶぶぶ・・・
暇な時にはあちこちと(笑)
ガラス蓋、ご飯炊く時にはあまり良い結果がないようなので、ひとまず買わずに欲しいかもリストに入れときます(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月26日 16:59
こんばんは
うまく炊けてよかったですね。
まだ1回しか使っていませんが、心の格闘
に敗れ芯残りました。湯気の見極め、火止めのタイミング微妙です。
こればっかりは経験ですね。
うまく炊けてよかったですね。
まだ1回しか使っていませんが、心の格闘
に敗れ芯残りました。湯気の見極め、火止めのタイミング微妙です。
こればっかりは経験ですね。
Posted by douraku papa at 2007年02月27日 00:46
★douraku papa
湯気がピタッて、止まることはないような
でも、かすかにふわふわっと出る位が、止め時のような気がするんですけど^^;
douraku papaも頑張って美味しいご飯炊けるように頑張りましょうね(笑)
湯気がピタッて、止まることはないような
でも、かすかにふわふわっと出る位が、止め時のような気がするんですけど^^;
douraku papaも頑張って美味しいご飯炊けるように頑張りましょうね(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月27日 13:56
再び登場。
W( ̄(ェ) ̄;)W えっ!
『かもリスト!?!?』
こわ~~~って思ったら欲しいかもやった(笑)
一瞬カモにされるんかと!
あ~びっくりした!
W( ̄(ェ) ̄;)W えっ!
『かもリスト!?!?』
こわ~~~って思ったら欲しいかもやった(笑)
一瞬カモにされるんかと!
あ~びっくりした!
Posted by eco。 at 2007年02月27日 17:29
★eco。さん
カモにな~れ~☆彡 *.:*:.。.: (ラミパスラミパスルルルルル~~)古
ネギはしょってきてくれんとね(笑)
カモにな~れ~☆彡 *.:*:.。.: (ラミパスラミパスルルルルル~~)古
ネギはしょってきてくれんとね(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年02月27日 18:31