2008年01月20日
早朝の電話
早朝に電話が鳴った
時刻は5時過ぎ
いつも、携帯で目覚ましをセットをしているので、それが鳴ったんだと、ボタンを押した。
が、番号通知にて実家の番号が表示され、私の名前を呼ぶ声が・・・
それは、実家の父の声
時刻は5時過ぎ
いつも、携帯で目覚ましをセットをしているので、それが鳴ったんだと、ボタンを押した。
が、番号通知にて実家の番号が表示され、私の名前を呼ぶ声が・・・
それは、実家の父の声
嫌な予感が・・・
母が、痙攣を起こし、意識が無く救急車で運ばれたと
頭も覚めきらぬまま、病院へ駆けつけた
病院に着いた頃に、ちょうど意識が戻って来たと、一安心
CTやら、血液検査やらでは、異常は見られず。
点滴を受け、今日はひとまず帰宅
明日は、検査に病院へ
いつまでも、元気だと思うのは、大間違いですね
元気なうちに、孝行しておこう
こんな事も、記事にしてしまうなんて(笑)
回復したから、記事にできるんでしょうけどね
母が、痙攣を起こし、意識が無く救急車で運ばれたと
頭も覚めきらぬまま、病院へ駆けつけた

病院に着いた頃に、ちょうど意識が戻って来たと、一安心
CTやら、血液検査やらでは、異常は見られず。
点滴を受け、今日はひとまず帰宅
明日は、検査に病院へ
いつまでも、元気だと思うのは、大間違いですね

元気なうちに、孝行しておこう

こんな事も、記事にしてしまうなんて(笑)
回復したから、記事にできるんでしょうけどね

この記事へのコメント
心配ですね。
病院に行った事のない、元気なうちの親。
頭が痛いって病院に行ったときは、心臓がとまるかと思いました。
私が年をとったぶん、親も年をとってるんですよね。
お大事に。
P.S.仕入れは完了してるんですが、なかなか行けない私です。ごめんちゃい。
病院に行った事のない、元気なうちの親。
頭が痛いって病院に行ったときは、心臓がとまるかと思いました。
私が年をとったぶん、親も年をとってるんですよね。
お大事に。
P.S.仕入れは完了してるんですが、なかなか行けない私です。ごめんちゃい。
Posted by つぼちゃん
at 2008年01月20日 21:17

早朝や深夜の電話はドキッとしますよね~
いずれにせよ、いい内容の電話ではなさそうだから・・・
お母様回復されてよかったですね^^
「親孝行したい時には親は無し」
って言葉は本当だな~と思う今日この頃。。。
元気なうちに親孝行しなくてはね(^^)/
by しゅーくん嫁
いずれにせよ、いい内容の電話ではなさそうだから・・・
お母様回復されてよかったですね^^
「親孝行したい時には親は無し」
って言葉は本当だな~と思う今日この頃。。。
元気なうちに親孝行しなくてはね(^^)/
by しゅーくん嫁
Posted by しゅーくん
at 2008年01月20日 21:18

とにかく良かったですね。
親孝行しちゃってください。
あ、自分もしなきゃ!
親孝行しちゃってください。
あ、自分もしなきゃ!
Posted by しげパパ
at 2008年01月20日 21:25

元気になられて良かったです。
うちのおばあちゃんも9日に危篤状態になったけど、今は元気になってます。
自分もばあちゃん孝行しなくちゃ!
うちのおばあちゃんも9日に危篤状態になったけど、今は元気になってます。
自分もばあちゃん孝行しなくちゃ!
Posted by いくっち
at 2008年01月20日 21:29

心配ですね。
オイラも親孝行しよ~!
お大事に・・・
オイラも親孝行しよ~!
お大事に・・・
Posted by かわやん at 2008年01月20日 21:47
とにかく良かったです。
明日しっかり診てもらってくださいね!冷え込むからさらに大事にしてくださいね。
明日しっかり診てもらってくださいね!冷え込むからさらに大事にしてくださいね。
Posted by かずや at 2008年01月20日 22:14
ドキドキしながら拝見しました。
ホントよかったですね。
楽しくキャンプが出来るのも両親があってのことですから、大事にしないとね。←自分に言い聞かせる。
ホントよかったですね。
楽しくキャンプが出来るのも両親があってのことですから、大事にしないとね。←自分に言い聞かせる。
Posted by popy
at 2008年01月20日 23:16

ドキっとしちゃいました・・・
御無事で何よりです。
「元気なうちに、孝行しておこう」
ホントにそうですね!
御無事で何よりです。
「元気なうちに、孝行しておこう」
ホントにそうですね!
Posted by lag
at 2008年01月21日 00:48

回復されてよかったですね。
深夜と早朝の電話は緊張しますね。嫌な予感ってあります。
お大事になさってくださいね。
深夜と早朝の電話は緊張しますね。嫌な予感ってあります。
お大事になさってくださいね。
Posted by しろ
at 2008年01月21日 13:14

σ(・_・)も10年前に親父が心筋梗塞で救急車に運ばれた時には覚悟しましたが、
今はそんなことあったのかってぐらい元気に過ごしております。
あの時も夜中に電話が掛かってきたんですが、
最初は間違い電話じゃないかって電話に出なかったんですよね。
2回目に掛かってきてビックリでしたよ。
まあ、しっかり様子を看てあげてください。
今はそんなことあったのかってぐらい元気に過ごしております。
あの時も夜中に電話が掛かってきたんですが、
最初は間違い電話じゃないかって電話に出なかったんですよね。
2回目に掛かってきてビックリでしたよ。
まあ、しっかり様子を看てあげてください。
Posted by ぷー at 2008年01月21日 14:23
★つぼちゃん
うちの親も、風邪一つ引かないので、突然こんな事があると、心臓ばくばくもんですよ(笑)
今回は、大事に至らなかったので良かったです^^
ブツは、急がないので都合の良い時で良いです^^
お手数かけますペコリ(o_ _)o))
うちの親も、風邪一つ引かないので、突然こんな事があると、心臓ばくばくもんですよ(笑)
今回は、大事に至らなかったので良かったです^^
ブツは、急がないので都合の良い時で良いです^^
お手数かけますペコリ(o_ _)o))
Posted by kimaちゃん at 2008年01月21日 16:13
★しゅーくん
便りがないのは元気な証拠って、やっぱそうなのかなって思いました
親戚中が集まって来て、本人恐縮してましたけどね(笑)
便りがないのは元気な証拠って、やっぱそうなのかなって思いました
親戚中が集まって来て、本人恐縮してましたけどね(笑)
Posted by kimaちゃん at 2008年01月21日 16:16
★しげパパさん
いつでも孝行出来るなんて思ってちゃいけませんね^^
孝行しすぎて悪いことは無いので、どんどんしましょうね<お互い^^
いつでも孝行出来るなんて思ってちゃいけませんね^^
孝行しすぎて悪いことは無いので、どんどんしましょうね<お互い^^
Posted by kimaちゃん at 2008年01月21日 16:17
★いくっちさん
こんな事があって、あ~生きてて良かった~って思う瞬間です^^
今日も、何事も無く、買い物してました(笑)
こんな事があって、あ~生きてて良かった~って思う瞬間です^^
今日も、何事も無く、買い物してました(笑)
Posted by kimaちゃん at 2008年01月21日 16:18
★かわやんさん
今日、病院へ行ったら、待ち時間が長いって…( ̄。 ̄;)ブツブツ言ってましたよ(笑)
まだまだ、元気にいれそうです^^
今日、病院へ行ったら、待ち時間が長いって…( ̄。 ̄;)ブツブツ言ってましたよ(笑)
まだまだ、元気にいれそうです^^
Posted by kimaちゃん at 2008年01月21日 16:20
★かずやさん
今日は、血液検査だけでした
昨日の今日で検査が出来ないと(-_-;)
昨日も、血液採っておいて、一緒に調べとけばいいのにって、文句言うてましたよ(笑)<本人
今日は、血液検査だけでした
昨日の今日で検査が出来ないと(-_-;)
昨日も、血液採っておいて、一緒に調べとけばいいのにって、文句言うてましたよ(笑)<本人
Posted by kimaちゃん at 2008年01月21日 16:22
★popyさん
どんな題名にしたら、みなさん覗いてくれるかなって(笑)
元気になったから、記事にできるんですけどね(6 ̄  ̄)ポリポリ
これで、安心してキャンプ行けます(爆)
どんな題名にしたら、みなさん覗いてくれるかなって(笑)
元気になったから、記事にできるんですけどね(6 ̄  ̄)ポリポリ
これで、安心してキャンプ行けます(爆)
Posted by kimaちゃん at 2008年01月21日 16:27
★lagさん
孝行と言っても、特別なことは出来ないので、顔を見せに行くくらいなんですけどね、それだけでも、喜んでますから
春になったら、BBQにでも連れ出します(笑)
孝行と言っても、特別なことは出来ないので、顔を見せに行くくらいなんですけどね、それだけでも、喜んでますから
春になったら、BBQにでも連れ出します(笑)
Posted by kimaちゃん at 2008年01月21日 16:29
★しろさん
早朝、夜中の父からの電話は特に、良い便りでは無いです。
兄の時も、祖母の時も、父からでしたから、今回も覚悟してましたよ
笑顔が見れて何よりです^^
早朝、夜中の父からの電話は特に、良い便りでは無いです。
兄の時も、祖母の時も、父からでしたから、今回も覚悟してましたよ
笑顔が見れて何よりです^^
Posted by kimaちゃん at 2008年01月21日 16:31
★ぷーさん
突然のこととなると、パニックになりますよね
すぐに救急車を呼べなかったと言ってましたから。
万が一、父が気が付かなかったらと、ゾッとします。
今となっては、笑い話のようですけど、気を付けないといけませんね
突然のこととなると、パニックになりますよね
すぐに救急車を呼べなかったと言ってましたから。
万が一、父が気が付かなかったらと、ゾッとします。
今となっては、笑い話のようですけど、気を付けないといけませんね
Posted by kimaちゃん at 2008年01月21日 16:36
続きを見るのがおそろしかったのは
ブログ始めてから初めてでしたよ。
良かった良かった。
ブログ始めてから初めてでしたよ。
良かった良かった。
Posted by さのっち at 2008年01月21日 22:31
★さのっちさん
おそろしい思いをさせてすみません^^;
これも、ブロガーの宿命でしょうね(笑)
次は、物欲ネタでいきますからね(爆)
おそろしい思いをさせてすみません^^;
これも、ブロガーの宿命でしょうね(笑)
次は、物欲ネタでいきますからね(爆)
Posted by kimaちゃん
at 2008年01月21日 23:45

あ、ちょうど今日、父の検査結果が出るんですよ。
これといった病気ではないんだけど、
気になる症状があって先日半世紀ぶりくらいに病院にいったようで。
その結果が気になってたので、「回復」された記事に出会えてちょっと縁起がいいかな、とか思ってます。
ほんと、元気なうちに大事に思っている気持ちは伝えないとね。
思ってるだけじゃ伝わらないからなあ。
これといった病気ではないんだけど、
気になる症状があって先日半世紀ぶりくらいに病院にいったようで。
その結果が気になってたので、「回復」された記事に出会えてちょっと縁起がいいかな、とか思ってます。
ほんと、元気なうちに大事に思っている気持ちは伝えないとね。
思ってるだけじゃ伝わらないからなあ。
Posted by わたかけmama at 2008年01月22日 08:00
大変でしたね。わが家も立て続けに不幸が続き2週間バタバタしました。
どうかご両親の心の支えになってあげてください。
まだまだ寒くなるようですが、kimaちゃんも
お体ご自愛ください。
どうかご両親の心の支えになってあげてください。
まだまだ寒くなるようですが、kimaちゃんも
お体ご自愛ください。
Posted by 雪だるま at 2008年01月22日 10:09
★わたかけmamaさん
検査の結果はどうだったんだろう
たぶん、良い結果が出てるでしょう^^
今回のことで、なんかこのままじゃすごい後悔しちゃうって気分でしたよ^^;
検査の結果はどうだったんだろう
たぶん、良い結果が出てるでしょう^^
今回のことで、なんかこのままじゃすごい後悔しちゃうって気分でしたよ^^;
Posted by kimaちゃん
at 2008年01月23日 20:27

★雪だるまさん
雪さんも、いろいろと大変だったようですね
山陰のほうへの、書き込みが激減していたので、心配してたんですけど・・・
早く、元気になってくださいね^^
雪さんも、いろいろと大変だったようですね
山陰のほうへの、書き込みが激減していたので、心配してたんですけど・・・
早く、元気になってくださいね^^
Posted by kimaちゃん
at 2008年01月23日 20:29

うちの親は余命2ヶ月と言われてからもう10年生きちょうけんね
人生わからんねーー
PS・・かわやんにナチュのステッカーもらったよ、ありがとう
人生わからんねーー
PS・・かわやんにナチュのステッカーもらったよ、ありがとう
Posted by huzi@ フジ at 2008年01月29日 06:14
★huziさん
それは、誤診だったんでしょう(笑)
10年でも、20年でも長生きして貰いたいです^^
お会いできませんので、かわやんさんにお願いしました。
どっかに、貼ってやってくださいな
それは、誤診だったんでしょう(笑)
10年でも、20年でも長生きして貰いたいです^^
お会いできませんので、かわやんさんにお願いしました。
どっかに、貼ってやってくださいな
Posted by kimaちゃん at 2008年01月29日 22:23
うちの親父は今年で82歳なんですよ。
何があってもおかしくない年なんですが、
いつまでも元気でいてほしいってのは、
欲張りなんですかね・・・
先週末、我家を両親が訪ねてきたので、
寿司をご馳走してやりました。
いつまで出来るのかわかりませんが、
出来るうちにやっておきたいと思う一心で・・・
何があってもおかしくない年なんですが、
いつまでも元気でいてほしいってのは、
欲張りなんですかね・・・
先週末、我家を両親が訪ねてきたので、
寿司をご馳走してやりました。
いつまで出来るのかわかりませんが、
出来るうちにやっておきたいと思う一心で・・・
Posted by ぽるこ
at 2008年01月30日 00:02

★ぽるこさん
親には、いくつになっても、元気で長生きして欲しいと思うものですよ^^
大事にしないとね^^
親には、いくつになっても、元気で長生きして欲しいと思うものですよ^^
大事にしないとね^^
Posted by kimaちゃん
at 2008年01月30日 15:12

良かったですね!
親孝行むねちゃんも全然してないや~~
絶対に後悔しないように親孝行しないとね!
親孝行むねちゃんも全然してないや~~
絶対に後悔しないように親孝行しないとね!
Posted by むねちゃん
at 2008年01月30日 21:21

★むねちゃん
そうそう、後悔先にたたずってね
でも、親孝行ってなかなか難しいような(笑)
そうそう、後悔先にたたずってね
でも、親孝行ってなかなか難しいような(笑)
Posted by kimaちゃん
at 2008年01月30日 23:49
