ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
tsukaちゃん
tsukaちゃん
ボチボチまいります^^
アクセス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年07月26日

買ったんかい!(笑)

DIYがとっても楽しい今日この頃(笑)
そのためには、道具が必要

最初は、手動ノコ(笑)で、キコキコと切っておりました
次は、ジグソーを購入・・・いまいち使い勝手が悪く
お店で、カットをお願い
でも~いろいろ作っていくと、やっぱり切ることから自分でやりたくなっちゃうんですよ

普通、こういうものは主婦が欲しがる物じゃないんですよね(笑)
ホームセンターへ行くと、日用品コーナーは後回し
真っ先に、DIYコーナーへダッシュ

面白い道具がいっぱいドキッキラキラ
ずっと欲しかった丸のこが~ついに我が家にやってきた~♪
丸のこで、喜ぶのは私ぐらいですね(・_・)?(笑)ニコニコ汗

買ったんかい!(笑)


同じカテゴリー(■ その他の物欲)の記事画像
重っ!
ポチッと
物欲に負けたw
そんなの見たら
コードレスの風のお話
サラダボウルのお話
同じカテゴリー(■ その他の物欲)の記事
 重っ! (2016-10-01 12:39)
 ポチッと (2016-09-29 18:15)
 物欲に負けたw (2015-12-02 13:22)
 そんなの見たら (2012-05-19 17:52)
 コードレスの風のお話 (2011-06-16 15:24)
 サラダボウルのお話 (2011-06-14 17:16)

この記事へのコメント
おぉ~!!
コレはスゴイ勢いで切れますよ。
我が家にもあるけど、切り出したらとまりません。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月26日 19:36
ブレーキは付いてるはずですが無垢材を木目方向に沿って切る時は十分に注意してください。
切れながら水分が逃げ出してノコ刃を挟んで止まったりします。
合板でも切り落とす材料は必ず作業面から下に落ちるようにしてください。
とにかく高速で回転する刃を材料が挟むことが一番危険です。

丸ノコを持つ喜び・・・よ~く分かります!
用途に合わせて3台所有してますから!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年07月26日 20:35
親父が持っているのでわざわざσ(・_・)が買うことはないんだけど、使いたいときにすぐに使えたらいいなと思う今日この頃です。
うちの親父みたいに指まで切らないように気を付けて下さいね。
Posted by ぷー at 2009年07月26日 21:56
★つぼちゃん
丸のこ初体験なんですよね
切り出したら止まらないって言うのは、勢いがありすぎてって事?
それとも、癖になる?(笑)
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年07月26日 23:54
★ケーちゃん
ただ、切れるって訳じゃないんですね
そういうアクシデントに対応できるか心配です^^;
ちょっと不安が増してしまいました(笑)
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年07月26日 23:56
★ぷーさん
指切断の最悪の事態は、避けたいですね
全神経集中、完全装備で望みます!
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年07月26日 23:57
私の友達もカントリーの木工にはまってるので
スウィートテンは指輪じゃなくて丸ノコとジグゾーが欲しいって言ってました^^
自分で作れるっていいですよね♪
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年07月27日 15:20
丸のこ使いな主婦。。。

なんだかカッコイイですw
Posted by のーみ at 2009年07月27日 18:04
こんにちは〜♪
いいモノ買われましたね。もう旦那さんぬきでいろんなモノが作れますね(笑)
Posted by Miya at 2009年07月27日 18:08
★しゅーくん嫁ちゃん
スイートテンに、丸のことジグソーですか
渋い!(笑)
出来映えはどうであれ、楽しいですよ^^
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年07月27日 19:26
★のーみさん
惚れちゃだめですよグハッ!!( ゚∀゚)・∵.
使いこなせるよう頑張ります(笑)
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年07月27日 19:28
★Miyaさん
誤解してます(笑)
旦那君に作ってもらったことはありませんよ
100%中5%くらいの、それも、鉄の棒をカットするくらいしかしてもらってませんから^^;
キャンプ道具には、あまり関心がないようです(笑)
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年07月27日 19:34
これは失礼しましたm(__)m道理で旦那さんより詳しい訳ですね(^-^ゞ
Posted by Miya at 2009年07月27日 22:06
主婦のDIYのレベル超えてますがなw
めちゃくちゃすごいです!
Posted by kazumankazuman at 2009年07月27日 22:12
すごいっすねw
庭で丸のこキョインキョインやってる主婦は今まで見たことありません(笑)
Posted by sazabysazaby at 2009年07月27日 23:35
★Miyaさん
語るときは、なぜか熱く語るんですよね(笑)
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年07月27日 23:52
★kazumanさん
今は、ミシンも、丸のこも使えないといけない時代ですよ(爆)
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年07月27日 23:53
★sazabyさん
私も、見たことないですね(笑)
いらっしゃればお友達になりたいです(爆)
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年07月27日 23:56
先ほどはコメントありがとです。
参考になりました。

以前からtsukaちゃんの器用さには感動してました。
読み逃げしててすみません。

man-bow家も電ノコありますよ!

これがオイラ不器用だからまっすぐに切れないんですよ(笑)

またチョクチョク拝見させて頂きます。

よろしくです。
Posted by man-bow at 2009年07月28日 00:39
★man-bowさん
早速のご訪問ありがとうございます^^
読み逃げ大いに結構
気が向いたらコメくださいね

電ノコがあるのに、不器用だからって使わないのはもったいない
使わないならいただきますよ(メ`皿´)=◯)`з゚)ビシッ

こちらこそ、よろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2009年07月28日 01:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買ったんかい!(笑)
    コメント(20)