2009年08月01日
浴衣には
水郷祭に浴衣を着て行くと言う娘
浴衣は、ネットで・・・浴衣、帯、下駄、髪飾り、帯ひも(100均にある紐っぽい)
5点セットで、3,980円
レビューを見ると、評判良さそうなので買ってみたけれど
値段なりの品でした^^;
まあ、一回か二回着るくらいなので、良いんですけど
浴衣は、ネットで・・・浴衣、帯、下駄、髪飾り、帯ひも(100均にある紐っぽい)
5点セットで、3,980円
レビューを見ると、評判良さそうなので買ってみたけれど
値段なりの品でした^^;
まあ、一回か二回着るくらいなので、良いんですけど
そこで、バッグが無いと言うわけですよ
巾着も、結構するんですよね
てことで、いつものように作っちゃいましょう
材料は、100均で調達
かご、ランチョンマット、紐、リボンで、420円の巾着です
どんなのが出来るか、疑いの目をする娘
母の力を知らんのか~
ランチョンマットで、バッグが出来るなんて想像出来ませんけどね(笑)
ランチョンマットを△に切って、かごに丁寧に縫い付けます
(ミシンで縫えないので、手縫いで・・・)

ひっくり返して

紐を通すところを作り

紐を通してキュッと

リボンの花を付けて

出来上がり~♪
リボンは、無くて良かったんだけど、せっかく買ってたので、無理やり付けました(笑)
巾着も、結構するんですよね
てことで、いつものように作っちゃいましょう
材料は、100均で調達
かご、ランチョンマット、紐、リボンで、420円の巾着です
どんなのが出来るか、疑いの目をする娘

母の力を知らんのか~

ランチョンマットで、バッグが出来るなんて想像出来ませんけどね(笑)
ランチョンマットを△に切って、かごに丁寧に縫い付けます
(ミシンで縫えないので、手縫いで・・・)

ひっくり返して

紐を通すところを作り

紐を通してキュッと

リボンの花を付けて

出来上がり~♪
リボンは、無くて良かったんだけど、せっかく買ってたので、無理やり付けました(笑)
この記事へのコメント
さすがですね。
可愛いバッグじゃないですか。
これで商売できますよ。(笑)
可愛いバッグじゃないですか。
これで商売できますよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年08月02日 06:56
工作に100均は欠かせませんね~
疑いの目を向けるお嬢さんとは...
母をも上回る工作の腕の持ち主???
疑いの目を向けるお嬢さんとは...
母をも上回る工作の腕の持ち主???
Posted by aoaruyou
at 2009年08月02日 08:01

いけてる!!
私もネットオークションで500円、
1000円で帯付き浴衣ゲットしました。
あとは巾着と思ってた矢先、いい情報
でした♪
今日材料買いに行こうっと。
私もネットオークションで500円、
1000円で帯付き浴衣ゲットしました。
あとは巾着と思ってた矢先、いい情報
でした♪
今日材料買いに行こうっと。
Posted by 雪だるま at 2009年08月02日 11:04
★つぼちゃん
母さんは~夜なべをして~♪じゃないですけど(笑)
どんだけ安上がりにしようかと、必死ですよ
その分、他に回りますけど(爆)
期間限定の商売ですね
来年からやろうかな(爆)
母さんは~夜なべをして~♪じゃないですけど(笑)
どんだけ安上がりにしようかと、必死ですよ
その分、他に回りますけど(爆)
期間限定の商売ですね
来年からやろうかな(爆)
Posted by tsukaちゃん
at 2009年08月02日 11:30

★aoaruyouさん
100均なしでは生きていけない感じです(爆)
娘は、家庭科系では無いんですよ
誰に、似たんだか^^;
100均なしでは生きていけない感じです(爆)
娘は、家庭科系では無いんですよ
誰に、似たんだか^^;
Posted by tsukaちゃん
at 2009年08月02日 11:31

★雪だるまさん
帯付きで1000円とは安いですねぇ~
浴衣がそこまで安いと、巾着にお金はかけられませんね(笑)
1時間もあれば十分にできあがるほど簡単なので、可愛いの作ってあげてくださいね^^
帯付きで1000円とは安いですねぇ~
浴衣がそこまで安いと、巾着にお金はかけられませんね(笑)
1時間もあれば十分にできあがるほど簡単なので、可愛いの作ってあげてくださいね^^
Posted by tsukaちゃん
at 2009年08月02日 11:35

はじめまして!!
北海道から覗いてますかえるです。
浴衣ネタだったので
ついつい参加させてもらいま~す!
器用ですね(^O^)こんなに上手に
巾着が出来るなんて魔法のようです。
ウチも今回、娘の浴衣を購入しました。
セットで1万位と思っていたのに
きもの屋さんに入ってしまい
別々で1.8万になってしまいました。
帯が高かった(v_v)
あと、流行りのオーガンジーなんかも
一緒に買ってしまい・・・
浴衣は最近のは布地がイイの無いですね。
北海道から覗いてますかえるです。
浴衣ネタだったので
ついつい参加させてもらいま~す!
器用ですね(^O^)こんなに上手に
巾着が出来るなんて魔法のようです。
ウチも今回、娘の浴衣を購入しました。
セットで1万位と思っていたのに
きもの屋さんに入ってしまい
別々で1.8万になってしまいました。
帯が高かった(v_v)
あと、流行りのオーガンジーなんかも
一緒に買ってしまい・・・
浴衣は最近のは布地がイイの無いですね。
Posted by かえる
at 2009年08月03日 18:00

★かえるさん
はじめまして^^
そんな、たいしたもんじゃないですよ^^;
ほんと、簡単にできちゃいますからね(笑)
着物屋さんで、そろえれば結構なお値段になりますね^^;
元を取るほど、着せてあげてください(笑)
はじめまして^^
そんな、たいしたもんじゃないですよ^^;
ほんと、簡単にできちゃいますからね(笑)
着物屋さんで、そろえれば結構なお値段になりますね^^;
元を取るほど、着せてあげてください(笑)
Posted by tsukaちゃん at 2009年08月04日 08:22