2006年12月10日
テント&ヘキサ
1代目のテントは、 コールマン BCキャノピードームテント


フロア面積270×270×180
十分の広さに、十分の高さ
キャノピー付き、文句なし
けど、寒いときには、高さがあるので結構寒さを感じました
2代目 SPのランドブリーズ5

コールマンより、ちょっと狭い260×260×150
まあ、テント内で立ってあれこれするってあまり無いので、低くてもいいかな
高さが低い分、寒さは多少は和らぐかな
って、思うんですけど
暑さはどうだろう・・・
オークションで(σ≧▽≦)σゲッツ(古っ)
1代目ヘキサ(2代目はまだですけど)
コールマンヘキサタープMDX

今期メーカー生産終了
強風に何度も耐え抜いてくれた、タープです(笑)
ただ、夏は陰が薄いと言うか、風が無いと暑いですね
2代目に、SPのヘキサL、来年の夏までには欲すぃ

十分の広さに、十分の高さ
キャノピー付き、文句なし
けど、寒いときには、高さがあるので結構寒さを感じました

2代目 SPのランドブリーズ5

コールマンより、ちょっと狭い260×260×150
まあ、テント内で立ってあれこれするってあまり無いので、低くてもいいかな
高さが低い分、寒さは多少は和らぐかな

暑さはどうだろう・・・
オークションで(σ≧▽≦)σゲッツ(古っ)
1代目ヘキサ(2代目はまだですけど)
コールマンヘキサタープMDX

今期メーカー生産終了

強風に何度も耐え抜いてくれた、タープです(笑)
ただ、夏は陰が薄いと言うか、風が無いと暑いですね

2代目に、SPのヘキサL、来年の夏までには欲すぃ


この記事へのコメント
高さのある方がテントの中を歩くのに苦にならないと思って高いのばかり選んでる我が家ですが、寒さのことを考えると低いほうがいいんですか・・・
まあ、へんにだだっ広くてもね~(笑)
タープはシールドを使ってしまうと他のは使えなくなりますね。
となると・・・コールマンのヘキサもお嫁にいってしまうんでしょうかね~^^;
まあ、へんにだだっ広くてもね~(笑)
タープはシールドを使ってしまうと他のは使えなくなりますね。
となると・・・コールマンのヘキサもお嫁にいってしまうんでしょうかね~^^;
Posted by ぷー at 2006年12月11日 19:28
☆ぷーさん
低い方が良いようなことを、あちこちのブログで拝見しただけど、実際使ってみないと解りません(^▽^;)
コールマンヘキサは、そうですねぇ~・・・きっとそうなるでしょうね^^;
低い方が良いようなことを、あちこちのブログで拝見しただけど、実際使ってみないと解りません(^▽^;)
コールマンヘキサは、そうですねぇ~・・・きっとそうなるでしょうね^^;
Posted by kimaちゃん at 2006年12月11日 20:21
ヘキサL自分も物欲リストにあります 張った形がいいんですよね
我が家は寒い時期にインナーテントが良さそうなのと、タープレス(手抜き屋)でティエラⅡにしたんですが、夏に2回使ったけど暑い まだ使い込んでいないのでこれからですが・・・タープは必要と思いました
我が家は寒い時期にインナーテントが良さそうなのと、タープレス(手抜き屋)でティエラⅡにしたんですが、夏に2回使ったけど暑い まだ使い込んでいないのでこれからですが・・・タープは必要と思いました
Posted by douraku papa at 2006年12月12日 12:45
☆douraku papaさん
夏は、虫は苦手だけど、やはりヘキサで開放感が良いですよね。
キャンプを始めるときに、SP欲しかったんですけど、高価格なんでとりあえずコールマンって感じだったんだけど、やっぱり最初の候補が欲しくなります(^▽^;)
夏は、虫は苦手だけど、やはりヘキサで開放感が良いですよね。
キャンプを始めるときに、SP欲しかったんですけど、高価格なんでとりあえずコールマンって感じだったんだけど、やっぱり最初の候補が欲しくなります(^▽^;)
Posted by kimaちゃん at 2006年12月12日 17:18
テントもスクリーンタープもスノピですね。
これにヘキサも揃ったら立派なスノーピーカーですね。
スノピは、はまってしまうとトコトンはまりまくるらしいので注意しないと・・・(^o^)
我が家は、ほとんどスノピの製品は持ってないですから、うらやましい限りです。
欲しい物もあるんですけど、基本的に高いですからね・・・。
これにヘキサも揃ったら立派なスノーピーカーですね。
スノピは、はまってしまうとトコトンはまりまくるらしいので注意しないと・・・(^o^)
我が家は、ほとんどスノピの製品は持ってないですから、うらやましい限りです。
欲しい物もあるんですけど、基本的に高いですからね・・・。
Posted by レイク at 2006年12月12日 23:06
足跡をつけにやってまいりました。
我が家のボルテックスもかなり背が低いですが、その分寒いときは暖かいですね。
しかし夏はやはり暑いのでしょうな(笑)
我が家のボルテックスもかなり背が低いですが、その分寒いときは暖かいですね。
しかし夏はやはり暑いのでしょうな(笑)
Posted by nodon at 2006年12月12日 23:59
☆レイクさん
大物はあと、ヘキサだけです(笑)
ずっぽりはまって・・・手遅れです^^;
道具につぎ込んで、キャンプ費用が無くなったなんてなったら、悲惨です(;へ:)
もうちょっと安くてもいいんじゃないの?ねぇ~SPさん(希望)
大物はあと、ヘキサだけです(笑)
ずっぽりはまって・・・手遅れです^^;
道具につぎ込んで、キャンプ費用が無くなったなんてなったら、悲惨です(;へ:)
もうちょっと安くてもいいんじゃないの?ねぇ~SPさん(希望)
Posted by kimaちゃん at 2006年12月13日 09:13
☆nodonさん
いらっしゃ~い(桂三枝風・・・古っ)^^;
やはり、夏は暑い!ですよね^^;;
基本的に、夏のキャンプはしたくないんですけど、その時は、ヘキサの下に、リビシェル張って、そこで寝ようかなって、思ったりもするんですけど('-'*)エヘ
いらっしゃ~い(桂三枝風・・・古っ)^^;
やはり、夏は暑い!ですよね^^;;
基本的に、夏のキャンプはしたくないんですけど、その時は、ヘキサの下に、リビシェル張って、そこで寝ようかなって、思ったりもするんですけど('-'*)エヘ
Posted by kimaちゃん at 2006年12月13日 09:20
スノピー、いいな、いいなぁ〜♪
私も欲しいんですが
その前に初代コールマン君に穴でもあかないと
財務大臣の許可がおりないよなぁ〜
え〜っと、クギ…クギ…
釘はどこやったかなぁ…。
私も欲しいんですが
その前に初代コールマン君に穴でもあかないと
財務大臣の許可がおりないよなぁ〜
え〜っと、クギ…クギ…
釘はどこやったかなぁ…。
Posted by もばっちー at 2006年12月13日 12:32
☆もばっちーさん
穴があいたら、我が家のコールマンテント、ゆずりますよ(笑)
釘と言わず、ペグで大穴を(爆)
穴があいたら、我が家のコールマンテント、ゆずりますよ(笑)
釘と言わず、ペグで大穴を(爆)
Posted by kimaちゃん at 2006年12月13日 20:41
来シーズンまでには
*←こんなマークのヘキサが手元に揃ってたりする、に一票。(笑)
*←こんなマークのヘキサが手元に揃ってたりする、に一票。(笑)
Posted by わたかけmama at 2006年12月14日 15:41
☆わたかけmama
"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!私も一票(爆)
ヘキサだけ、コールマンを張る勇気はありません(笑)
"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!私も一票(爆)
ヘキサだけ、コールマンを張る勇気はありません(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年12月14日 18:29