2007年05月17日
片添ヶ浜の日の出は・・・
まずは朝食です

料理でもしてんの?(笑)
夕べの残り物でBBQです(笑)

ご飯も、もう失敗はありませんよ(・-・*)ヌフフ♪
そして、ライスクッカーのシーズニング

(-_-;)(;-_-) チガウチガウ(笑)
そして目玉焼き・・・フライパンで焼いた方がいいですね
かなり時間がかかりました^^;

食後はお散歩。到着時から、海に行こうって言ってた、娘のリクエストにお答えして
浜まで行ってきました。

魚の形してるとは、さすが片添ヶ浜?(笑)
釣り人に・・・(゚∇゚ ;)エッ!?泳いでる人も
まだ、寒いでしょうに^^;

キャンプでしかしないキャッチボール(笑)


サイトに帰ったら、サイトNOが貝殻で飾られていました(笑)

記念に接着剤でくっつけちゃえって言ってましたけど、さのっちさんに怒られちゃうのでやめました(笑)
お昼は、イベントのそうめん流し
私は、お留守番をしていました。
そんな時、斜め前の2サイトでトラブル発生
斜め前のサイトのお子さん二人が、キャッチボールを始めたんです。
お父さんは、車に当たるから気を付けて・・・と言ったすぐ後に
その隣のサイトの方の車に、転がったボールが当たったんですよ。
慌てて、お父さんがひたすら謝っておられたのですが、子供達が謝らないのに、ご立腹で
ボールが当たるから気を付けて。と言う前に、やめさせるべきでしたね。
せっかくの、楽しいキャンプが台無しです。
それも、隣り同士でさぞ、気まずかったことでしょう・・・我が家も気を付けよう。
流しそうめんから満足げな顔をして帰ってきたので、ちょっと休憩してから温泉へ
歩いて行くべきか、車で行くべきか・・・
散策がてら歩こうと言うことで・・・これまた遠い(-_-;)
やはり、車で来るべきでした( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
いつもなら、私と娘はシャワーだけなんですが、今回はファミリー風呂があると言うので温泉に
なぜなら、娘は小さい頃からアトピーで、大浴場では、人に見られるのです。
本人も嫌だし、私も可愛そうなので、出来る限りそういう嫌な思いは取り除いてやらないと^^
ファミリー風呂で、広々と入れて、とても喜んでおりました
料金も、大浴場と一緒って言うところが嬉しいですね
さっぱりした所で、夕飯を済ませ、疲れたのか子供達は早々と夢の中

私たちはと言うと・・・次の日の雨の確率がかなり高い
雨撤収には慣れてるんですけど、6時間かけて帰る体力も残さねばと、最小限のものだけ残し、撤収開始!
テーブル、チェア、ツーバーナー、ファイアグリルにクーラーボックスetcテント内はガラーンと(笑)
だったら、早々に撤収し、朝食はどこかで食べようと決め、
又は、
の時は、軽く作ろうってことで、カセットコンロと、シェラカップ、カフェプレスとこれも最小限使う物だけ、準備万端で、
つ・づ・く
料理でもしてんの?(笑)
夕べの残り物でBBQです(笑)
ご飯も、もう失敗はありませんよ(・-・*)ヌフフ♪
そして、ライスクッカーのシーズニング
(-_-;)(;-_-) チガウチガウ(笑)
そして目玉焼き・・・フライパンで焼いた方がいいですね
かなり時間がかかりました^^;
食後はお散歩。到着時から、海に行こうって言ってた、娘のリクエストにお答えして
浜まで行ってきました。
魚の形してるとは、さすが片添ヶ浜?(笑)
釣り人に・・・(゚∇゚ ;)エッ!?泳いでる人も

まだ、寒いでしょうに^^;
キャンプでしかしないキャッチボール(笑)
サイトに帰ったら、サイトNOが貝殻で飾られていました(笑)
記念に接着剤でくっつけちゃえって言ってましたけど、さのっちさんに怒られちゃうのでやめました(笑)
お昼は、イベントのそうめん流し
私は、お留守番をしていました。
そんな時、斜め前の2サイトでトラブル発生

斜め前のサイトのお子さん二人が、キャッチボールを始めたんです。
お父さんは、車に当たるから気を付けて・・・と言ったすぐ後に
その隣のサイトの方の車に、転がったボールが当たったんですよ。
慌てて、お父さんがひたすら謝っておられたのですが、子供達が謝らないのに、ご立腹で

ボールが当たるから気を付けて。と言う前に、やめさせるべきでしたね。
せっかくの、楽しいキャンプが台無しです。
それも、隣り同士でさぞ、気まずかったことでしょう・・・我が家も気を付けよう。
流しそうめんから満足げな顔をして帰ってきたので、ちょっと休憩してから温泉へ
歩いて行くべきか、車で行くべきか・・・
散策がてら歩こうと言うことで・・・これまた遠い(-_-;)
やはり、車で来るべきでした( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
いつもなら、私と娘はシャワーだけなんですが、今回はファミリー風呂があると言うので温泉に
なぜなら、娘は小さい頃からアトピーで、大浴場では、人に見られるのです。
本人も嫌だし、私も可愛そうなので、出来る限りそういう嫌な思いは取り除いてやらないと^^
ファミリー風呂で、広々と入れて、とても喜んでおりました

料金も、大浴場と一緒って言うところが嬉しいですね

さっぱりした所で、夕飯を済ませ、疲れたのか子供達は早々と夢の中


私たちはと言うと・・・次の日の雨の確率がかなり高い

雨撤収には慣れてるんですけど、6時間かけて帰る体力も残さねばと、最小限のものだけ残し、撤収開始!
テーブル、チェア、ツーバーナー、ファイアグリルにクーラーボックスetcテント内はガラーンと(笑)




つ・づ・く

Posted by tsukaちゃん at 20:55│コメント(16)
│片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
家族風呂入れて良かったですね。
なかなかないところ多いですから。
ライスクッカーは次回の候補です。
どんなでした?失敗ななさそうですか?
なかなかないところ多いですから。
ライスクッカーは次回の候補です。
どんなでした?失敗ななさそうですか?
Posted by さのっち at 2007年05月17日 21:04
★さのっちさん
ちょうどタイミング良く空いていたので、待ち時間なしで入れて良かったです。
片添に行くと決めたひとつに、この家族風呂があった事ですね。
ライスクッカーは絶対のお勧めです!
あれこれ試した中で、唯一失敗せずに、美味しいご飯が炊けた、優れものです(笑)
上手くたけたかなぁ?って気になる時は、蓋を開けて確認しちゃったりしますが、それでも美味しく出来上がります^^
ちょうどタイミング良く空いていたので、待ち時間なしで入れて良かったです。
片添に行くと決めたひとつに、この家族風呂があった事ですね。
ライスクッカーは絶対のお勧めです!
あれこれ試した中で、唯一失敗せずに、美味しいご飯が炊けた、優れものです(笑)
上手くたけたかなぁ?って気になる時は、蓋を開けて確認しちゃったりしますが、それでも美味しく出来上がります^^
Posted by kimaちゃん at 2007年05月17日 21:14
キャンプ場でのキャッチボール等のトラブルは本当気をつけましょう。
先日のキャンプで、離れたところでキャッチボールしてた学生?の投げた球が大きくそれて我が家の車へゴン!ひとつ間違えばうちの赤ん坊に当たってました。。
私が怒るより先にカミサンがブチッ!
先方は平謝りでしたが。
また、会社の同僚も、よその子が投げた石が車のリアガラスに当たりバリーン!
設営終わって一息ついた直後だったとか。
少なくとも加害者にはならないよう注意したいですね。
先日のキャンプで、離れたところでキャッチボールしてた学生?の投げた球が大きくそれて我が家の車へゴン!ひとつ間違えばうちの赤ん坊に当たってました。。
私が怒るより先にカミサンがブチッ!
先方は平謝りでしたが。
また、会社の同僚も、よその子が投げた石が車のリアガラスに当たりバリーン!
設営終わって一息ついた直後だったとか。
少なくとも加害者にはならないよう注意したいですね。
Posted by のびー at 2007年05月17日 23:06
遊湯ランドの家族風呂、我が家は利用したこと無いな~(笑)
時間制限とかありましたっけ?
っていうか、ちびたちは「歩き湯」が好きなので、大浴場へまっしぐらです。
あそこで必ず泳いでしまいます。。。(o_ _)o
ホントに困ったもんです。^^;
時間制限とかありましたっけ?
っていうか、ちびたちは「歩き湯」が好きなので、大浴場へまっしぐらです。
あそこで必ず泳いでしまいます。。。(o_ _)o
ホントに困ったもんです。^^;
Posted by ぷー at 2007年05月17日 23:39
★のびーさん
跳ねたボールがコツンと当たっただけでも、カチンッ!と来ますけど、ガラスが割れるっていうのも、災難でしたね。
子供はただ、遊びたいだけなんでしょうけど、そういう所、きちんと教えとかないといけませんよね
跳ねたボールがコツンと当たっただけでも、カチンッ!と来ますけど、ガラスが割れるっていうのも、災難でしたね。
子供はただ、遊びたいだけなんでしょうけど、そういう所、きちんと教えとかないといけませんよね
Posted by kimaちゃん at 2007年05月18日 00:03
★ぷーさん
家族風呂は、娘と二人で入りました
時間は1時間です。
1時間もあれば十分ですね
私も知らない人とお風呂に入るの苦手なもんで^^;
どんなに楽しいお風呂でも、家族風呂で入ります(笑)
家族風呂は、娘と二人で入りました
時間は1時間です。
1時間もあれば十分ですね
私も知らない人とお風呂に入るの苦手なもんで^^;
どんなに楽しいお風呂でも、家族風呂で入ります(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年05月18日 00:05
家族風呂かあ~
意外と意識してませんでした。
片添の日の出は是非見て欲しかったです。
前々日のような天気だったらホントよかったのに~残念です。
意外と意識してませんでした。
片添の日の出は是非見て欲しかったです。
前々日のような天気だったらホントよかったのに~残念です。
Posted by popy at 2007年05月18日 00:10
キャンプで飯炊けるといいですよね
ライスクッカーはメーカーどこのやつですか
ライスクッカーはメーカーどこのやつですか
Posted by ふじさん at 2007年05月18日 03:54
★popyさん
さすがに、雨女に雨男が揃うと、難しいですね(笑)
ここまで、強力とは^^;
さすがに、雨女に雨男が揃うと、難しいですね(笑)
ここまで、強力とは^^;
Posted by kimaちゃん at 2007年05月18日 06:56
★ふじさん
キャンプで、ご飯は外せませんからね
温めるだけって言うのも味気ないし^^;
ユニフレームです^^
損はさせません!一家に一つ^^
回し者じゃありません(笑)
キャンプで、ご飯は外せませんからね
温めるだけって言うのも味気ないし^^;
ユニフレームです^^
損はさせません!一家に一つ^^
回し者じゃありません(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年05月18日 07:00
こんばんは、いつも読み逃げですみません(^^;)
キャンプ場でのマナーって大切ですよね。
子供がやることだからといって済むこととそうでないことがあります。
ウチも不愉快な目にあったこともあります。
ここはみんながご飯食べて寝るところ、遊ぶところは別にあるよ、っていう指導を親がすべきなのにそれが徹底されてないというか、子供に教えていないんですね。
ひとときの開放感に心を奪われてモラルを教えていない。。。
悲しいことだと思います。
キャンプ場はみんなで使用するところ。
みんなが思い出を作るところ。
わがままが通る場所ではないんですから。
まだ遊びに来させてくださいね(^^)
キャンプ場でのマナーって大切ですよね。
子供がやることだからといって済むこととそうでないことがあります。
ウチも不愉快な目にあったこともあります。
ここはみんながご飯食べて寝るところ、遊ぶところは別にあるよ、っていう指導を親がすべきなのにそれが徹底されてないというか、子供に教えていないんですね。
ひとときの開放感に心を奪われてモラルを教えていない。。。
悲しいことだと思います。
キャンプ場はみんなで使用するところ。
みんなが思い出を作るところ。
わがままが通る場所ではないんですから。
まだ遊びに来させてくださいね(^^)
Posted by miya0083 at 2007年05月19日 01:44
こんにちは^^ご無沙汰です^^;
ウチも車にモノ?ぶつけられた経験ありますよ~。
一回はドッチボールだったかな?
学生さんが大勢でドッチボールされてて...
ウチの車へゴツン!
でも今時の学生さんにしては。。。
と言うと失礼かも知れませんが、ちゃんときちんと謝り、遠くで遊ぶ配慮もあり、
かえってその姿勢に気持ちよくなりました^^
もう一回はフリスビーかな?
お父さんと息子さんがフリスビーをしだしてね。
しかもオートキャンプ場の隣のスペースで自分の車に当たらない場所...
隣にはウチの車があるっちゅーねん!
みたいな所でフリスビーをやり始め...
すぐにウチの車にガチコン!ゆーて当たりましたわ。
でもお父さん何も言わずフリスビーだけ拾って立ち去ったので、
ホ~。。。自分の車じゃなかったら当たってもえ~んかい?硬いボールじゃなかったらえ~んかい?
父親がそんなんでえ~んかい?
と思った私はピっ!と車の防犯装置をつけたった^^
案の定すぐさま2回目のフリスビーが車にガチコン!
警報装置が鳴り出したら慌ててすみません~とヘラヘラと!
で、広場にトコトコと遊びに行きましたよ^^v
ボールでも何でも飛ぶもんはキャンプ場のサイト付近ではしちゃーいけませんよね。
ちゃんと広場が近くにあったりするんだから
そこでしてもらわんとねー
みんなルールを守って楽しくキャンプを過ごさないとね♪
ウチも車にモノ?ぶつけられた経験ありますよ~。
一回はドッチボールだったかな?
学生さんが大勢でドッチボールされてて...
ウチの車へゴツン!
でも今時の学生さんにしては。。。
と言うと失礼かも知れませんが、ちゃんときちんと謝り、遠くで遊ぶ配慮もあり、
かえってその姿勢に気持ちよくなりました^^
もう一回はフリスビーかな?
お父さんと息子さんがフリスビーをしだしてね。
しかもオートキャンプ場の隣のスペースで自分の車に当たらない場所...
隣にはウチの車があるっちゅーねん!
みたいな所でフリスビーをやり始め...
すぐにウチの車にガチコン!ゆーて当たりましたわ。
でもお父さん何も言わずフリスビーだけ拾って立ち去ったので、
ホ~。。。自分の車じゃなかったら当たってもえ~んかい?硬いボールじゃなかったらえ~んかい?
父親がそんなんでえ~んかい?
と思った私はピっ!と車の防犯装置をつけたった^^
案の定すぐさま2回目のフリスビーが車にガチコン!
警報装置が鳴り出したら慌ててすみません~とヘラヘラと!
で、広場にトコトコと遊びに行きましたよ^^v
ボールでも何でも飛ぶもんはキャンプ場のサイト付近ではしちゃーいけませんよね。
ちゃんと広場が近くにあったりするんだから
そこでしてもらわんとねー
みんなルールを守って楽しくキャンプを過ごさないとね♪
Posted by ゆーたろう at 2007年05月19日 10:37
★miya0083さん
わざわざ広場に行かなくてもって感じなんでしょうね
弁償するほどの大事故になったら、もうキャンプどころではないですからね
同じキャンパーとして、マナーは守って欲しいです^^
わざわざ広場に行かなくてもって感じなんでしょうね
弁償するほどの大事故になったら、もうキャンプどころではないですからね
同じキャンパーとして、マナーは守って欲しいです^^
Posted by kimaちゃん at 2007年05月19日 16:08
★ゆーたろうさん
フリスビーだったら、凹んだんじゃないですか?
すかさず、車のチェックしました?
我が家ならどんな小傷でも許しませんよ!(笑)
いい大人がヘラヘラとなんて、絶対許せないですよ
ゆーたろうさんも、ガチンッ!と言ってやらないと!
怒るのも気分良いものじゃないですけどね、相手にもよりますよ
フリスビーだったら、凹んだんじゃないですか?
すかさず、車のチェックしました?
我が家ならどんな小傷でも許しませんよ!(笑)
いい大人がヘラヘラとなんて、絶対許せないですよ
ゆーたろうさんも、ガチンッ!と言ってやらないと!
怒るのも気分良いものじゃないですけどね、相手にもよりますよ
Posted by kimaちゃん at 2007年05月19日 16:15
レポお疲れ様です。
このライスクッカーはユニのやつですかね。
我が家も持ってますよ。簡単で早くて失敗がないので時々家でも使ってますね。
それから我が家は隣のシェルが設営中に風で飛んで車にキズが付いたことがありますね。不可抗力なところもあったのですが、その後の対応も気に入りませんでした。自分のやったことに責任がもてなくて、どうやって子供の手本になるのでしょうか。
その時は本当に不愉快でしたね。
済みませんね。ちょっと思い出しちゃって・・・
このライスクッカーはユニのやつですかね。
我が家も持ってますよ。簡単で早くて失敗がないので時々家でも使ってますね。
それから我が家は隣のシェルが設営中に風で飛んで車にキズが付いたことがありますね。不可抗力なところもあったのですが、その後の対応も気に入りませんでした。自分のやったことに責任がもてなくて、どうやって子供の手本になるのでしょうか。
その時は本当に不愉快でしたね。
済みませんね。ちょっと思い出しちゃって・・・
Posted by しゅーくん at 2007年05月21日 22:35
★しゅーくん
ユニのです。
毎回失敗続きの炊飯も、これにしてから1回も失敗がなくなりましたよ^^
不可抗力とはいえ、迷惑をかけたらきちんと謝るのが人として最低限のルールですよね
腹立たしい気持ちわかりますよ。
今回は、両サイドがキャンピングカーで、そういう心配はなかったですけど、いつそういう立場になるかわからないです
嫌なことは忘れて^^;
楽しいキャンプしましょう!O(≧▽≦)O
ユニのです。
毎回失敗続きの炊飯も、これにしてから1回も失敗がなくなりましたよ^^
不可抗力とはいえ、迷惑をかけたらきちんと謝るのが人として最低限のルールですよね
腹立たしい気持ちわかりますよ。
今回は、両サイドがキャンピングカーで、そういう心配はなかったですけど、いつそういう立場になるかわからないです
嫌なことは忘れて^^;
楽しいキャンプしましょう!O(≧▽≦)O
Posted by kimaちゃん at 2007年05月22日 20:36