2009年05月28日
次は脚
ピノースークさん、PINGUさんを勝手に参考にさせて頂きました
ありがとうございました
もちろん、お店も
試しに打ち込んでみようと、乗っけてみました

これは、旦那君の力を借りずとも、出来るかもと、カンカンッと・・・近所迷惑ではありましたが(笑)

6~70回くらい?もっとかな・・・結構叩きましたが
これは、楽し~~~い♪
いっぱい、打ち込めそうです(爆)

もちろん、お店も

試しに打ち込んでみようと、乗っけてみました
これは、旦那君の力を借りずとも、出来るかもと、カンカンッと・・・近所迷惑ではありましたが(笑)
6~70回くらい?もっとかな・・・結構叩きましたが
これは、楽し~~~い♪
いっぱい、打ち込めそうです(爆)
この記事へのコメント
こんばんは。
カンカンッと、やってますね(^o^)
改造ってやりだすとほんと楽しいですよね!
カンカンッと、やってますね(^o^)
改造ってやりだすとほんと楽しいですよね!
Posted by ピノースーク at 2009年05月28日 20:02
オイラにもできたらください・・・(笑
Posted by かわやん at 2009年05月28日 20:37
やってますねぇ~^^
つぎは、これを作るんだろうか(笑
つぎは、これを作るんだろうか(笑
Posted by かずや
at 2009年05月28日 20:42

綺麗にパイプをカットしておられますね~^^
カットはなんでしたのかなぁ??
おいらも暇なとき400を660へしてみます~
カットはなんでしたのかなぁ??
おいらも暇なとき400を660へしてみます~
Posted by むる at 2009年05月28日 21:15
★ピノースークさん
こんなに簡単に出来ちゃうんだって、目から鱗状態?(笑)
いろんな道具とかの名前、勉強させてもらいました!
奥が深いです(爆)
こんなに簡単に出来ちゃうんだって、目から鱗状態?(笑)
いろんな道具とかの名前、勉強させてもらいました!
奥が深いです(爆)
Posted by tsukaちゃん at 2009年05月29日 07:53
★かわやんさん
切り残った、短い脚で良いですか?(笑)
切り残った、短い脚で良いですか?(笑)
Posted by tsukaちゃん at 2009年05月29日 07:54
★かずやさん
ビルトインもだけど、脚も大事ですねぇ~
やるしかないでしょう(笑)
ビルトインもだけど、脚も大事ですねぇ~
やるしかないでしょう(笑)
Posted by tsukaちゃん at 2009年05月29日 07:55
★むるさん
カットは、糸鋸でキコキコと、手が・・・嘘です(笑)
高速カッターですね
旦那君に、1mmの誤差もなく切ってくれと頼みました(爆)
我が家には、400脚は使いにくかったんですよね
660脚買うのももったいないし^^:
カットは、糸鋸でキコキコと、手が・・・嘘です(笑)
高速カッターですね
旦那君に、1mmの誤差もなく切ってくれと頼みました(爆)
我が家には、400脚は使いにくかったんですよね
660脚買うのももったいないし^^:
Posted by tsukaちゃん at 2009年05月29日 07:59