2006年04月24日
スクリーンタープに、口コミ情報をください^^
さて、キャンプシーズンが来たものの、虫の居ないところでキャンプをすると言うのは、かなり無理なこと
私も、子供も虫が苦手!だけど、キャンプがしたい
夕飯時にランタンに寄ってくる蛾
落ち着いてご飯が食べた~~い(笑)

私も、子供も虫が苦手!だけど、キャンプがしたい

夕飯時にランタンに寄ってくる蛾

落ち着いてご飯が食べた~~い(笑)
ロゴスのスクリーンタープは、あるのだけれど、確か270×270だったか、ちょっと狭いかな
そこで、お目にとまったのが
キャプテンスタッグ レニアススクリーンメッシュタープセット

お値段お手頃、全面クローズで、肌寒い夜でもゆっくり出来そう。
ただ、口コミ情報を見ると、生地が少し薄めとか?
( ̄-  ̄ ) ンーどのくらいの薄さなんだろう・・・
コールマン スクリーンキャノピータープ

私の予算より、ちょっとお高めだけれど、フルクローズ出来るとこが良い!
コールマン 3ポールスクリーンタープ

かなり頑張らないと買えないけど
、、、風に強いのはいいね
でも、ポールが弱いとか、夏には熱気がこもる?(これはどれにでも言えるのかな・・・どうなんでしょ
妥協できないのは、フルクローズ出来ないとだめ
耐水圧は、豪雨の中でキャンプはしないだろうから、ほどほどでもいいんだけど、ちょくちょく買い換える物ではないので、やはり良いのが良いし~~~
( ̄-  ̄ ) ンーどれがいいのか~~

そこで、お目にとまったのが


お値段お手頃、全面クローズで、肌寒い夜でもゆっくり出来そう。
ただ、口コミ情報を見ると、生地が少し薄めとか?
( ̄-  ̄ ) ンーどのくらいの薄さなんだろう・・・


私の予算より、ちょっとお高めだけれど、フルクローズ出来るとこが良い!


かなり頑張らないと買えないけど


でも、ポールが弱いとか、夏には熱気がこもる?(これはどれにでも言えるのかな・・・どうなんでしょ
妥協できないのは、フルクローズ出来ないとだめ

耐水圧は、豪雨の中でキャンプはしないだろうから、ほどほどでもいいんだけど、ちょくちょく買い換える物ではないので、やはり良いのが良いし~~~
( ̄-  ̄ ) ンーどれがいいのか~~
この記事へのコメント
ロゴスはお揃なんでよく判るンやけど、狭いよねアレ。
上以外のヤツやったら、ユニフレームとオガワは評判いいらしいけど値段がねぇ。
ごめんなさい、参考にならんですね。
うちじゃぁ買い替えあきらめて、ロースタイルにしましただ。
上以外のヤツやったら、ユニフレームとオガワは評判いいらしいけど値段がねぇ。
ごめんなさい、参考にならんですね。
うちじゃぁ買い替えあきらめて、ロースタイルにしましただ。
Posted by kochi at 2006年04月24日 20:56
★kochiさん
ユニさん、小川さんは、とても手がとどきません(^▽^;)
良いのあるんだけどねぇ~
元取るほど、キャンプするんなら考えるんだけど(笑)
ユニさん、小川さんは、とても手がとどきません(^▽^;)
良いのあるんだけどねぇ~
元取るほど、キャンプするんなら考えるんだけど(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年04月24日 21:22
今、気が付いたんだけど、LOGOS(ロゴス)
UVクイックスクリーン300・プラスも、フルクローズ出来たのね(^▽^;)
これも、候補に入れちゃおっていうか、良いかも
270と300と、どのくらい広く感じるのかな
UVクイックスクリーン300・プラスも、フルクローズ出来たのね(^▽^;)
これも、候補に入れちゃおっていうか、良いかも
270と300と、どのくらい広く感じるのかな
Posted by kimaちゃん at 2006年04月24日 21:44
悩んでますねぇ~(笑)
広さを求めるのなら、小川が一番でしょう。でもお値段も一番♪(笑)設営が大変だそうです。
コールマンの3ポールは、お友達も持っていますが、広さはソコソコかな…。我が家もオアシスを持ってますが、コールマンのデザインは全体的にテントの傾斜?があるような…床面積は広いのだけど、人間が椅子に座ってみるとソコソコに感じます。設営は2人いないと難しいようです。
私も色々迷いましたが、今回LOGOSUVクイックスクリーン300・プラス買っちゃったけど、まだ開けてみないので、実際の空間が解りません。
ゴメンなさーい♪
広さを求めるのなら、小川が一番でしょう。でもお値段も一番♪(笑)設営が大変だそうです。
コールマンの3ポールは、お友達も持っていますが、広さはソコソコかな…。我が家もオアシスを持ってますが、コールマンのデザインは全体的にテントの傾斜?があるような…床面積は広いのだけど、人間が椅子に座ってみるとソコソコに感じます。設営は2人いないと難しいようです。
私も色々迷いましたが、今回LOGOSUVクイックスクリーン300・プラス買っちゃったけど、まだ開けてみないので、実際の空間が解りません。
ゴメンなさーい♪
Posted by えみとん at 2006年04月24日 22:37
kimaちゃん、ごぶさたです。
スクリーンタープですか。
我が家は小川ですが4~5年前に一度使ったきりで、ず~っと倉庫の中です。(・・;)
夏ははっきり言って暑いです。
スクリーンタープは虫除けというより防寒と考えた方が良いみたいです。
虫除けならランタンの複数使用をおすすめします。
食卓の離れたところにランタンスタンドをたて、そこに一番明るいランタンを置きます。
テーブルの上には暗めのライト。
これで虫や蛾は明るいランタンのところに集まります。(朝の掃除は旦那の仕事。。。)
暖かい季節はタープにして思い切り開放感を楽しみましょう!
どうしてもというならうちのを安く譲りましょうか?。。。 ナンチャッテ(^^ゞ
スクリーンタープですか。
我が家は小川ですが4~5年前に一度使ったきりで、ず~っと倉庫の中です。(・・;)
夏ははっきり言って暑いです。
スクリーンタープは虫除けというより防寒と考えた方が良いみたいです。
虫除けならランタンの複数使用をおすすめします。
食卓の離れたところにランタンスタンドをたて、そこに一番明るいランタンを置きます。
テーブルの上には暗めのライト。
これで虫や蛾は明るいランタンのところに集まります。(朝の掃除は旦那の仕事。。。)
暖かい季節はタープにして思い切り開放感を楽しみましょう!
どうしてもというならうちのを安く譲りましょうか?。。。 ナンチャッテ(^^ゞ
Posted by あわさん at 2006年04月24日 23:16
★えみとんさん
早く、広げて見ちゃってください(笑)
安くて、設営簡単で、広くて、風に強くて・・・じゃないと決断が(^▽^;)
早く、広げて見ちゃってください(笑)
安くて、設営簡単で、広くて、風に強くて・・・じゃないと決断が(^▽^;)
Posted by kimaちゃん at 2006年04月25日 15:19
★あわさん
ランタンの配置は、そのように配置はしては居るんですが、ひねくれた蛾は、薄暗い明かりにも寄って来るんです(笑)
それと、なんと言っても、蚊ですよ(・・;)
暑さを取るか、蚊に刺されるほうを取るか・・・どっちも嫌(笑)
ランタンの配置は、そのように配置はしては居るんですが、ひねくれた蛾は、薄暗い明かりにも寄って来るんです(笑)
それと、なんと言っても、蚊ですよ(・・;)
暑さを取るか、蚊に刺されるほうを取るか・・・どっちも嫌(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年04月25日 15:22
う~ん。蚊と言えば「夏」。「夏」といえば「暑い」。。。
あわさんは「暑い」は耐えられなかったです。。。/(-_-)ヽ
虫除けスプレーに頼ってます。(^^ゞ
あわさんは「暑い」は耐えられなかったです。。。/(-_-)ヽ
虫除けスプレーに頼ってます。(^^ゞ
Posted by あわさん at 2006年04月25日 23:29
★あわさん
娘がアトピーなので、虫除けスプレーは、つけられないのです(;へ:)
香取線香は、風に流されて~~人´∀` )( ´∀`人 イーミナイジャーン♪
腰に付ける、蚊の嫌いな音が出るとかっていうのも、みんなの揃えると結構なお値段に(・・;)
って、キャンプ道具全部揃えた金額からすれば、小さなもんなんだけど、これがなかなか買えない私です(笑)
娘がアトピーなので、虫除けスプレーは、つけられないのです(;へ:)
香取線香は、風に流されて~~人´∀` )( ´∀`人 イーミナイジャーン♪
腰に付ける、蚊の嫌いな音が出るとかっていうのも、みんなの揃えると結構なお値段に(・・;)
って、キャンプ道具全部揃えた金額からすれば、小さなもんなんだけど、これがなかなか買えない私です(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年04月26日 14:09
ウチも夏場のスクリーンテントは、荷物置き場になっている事が多いです
雷雨の時は、活躍しますけど(笑)
我が家は、虫を避ける為にキャンプ地の標高が高くなった(笑)
1000mを超えるとアブはいるけど、蚊は殆どいなくなります。去年の長野の山田牧場は、標高1500m超えでした。流石に涼しくて、アブも蚊もいなかったわ(笑)
あっ、スクリーンテント広げるの…ちょっと忙しくて…週末まで待ってください♪
雷雨の時は、活躍しますけど(笑)
我が家は、虫を避ける為にキャンプ地の標高が高くなった(笑)
1000mを超えるとアブはいるけど、蚊は殆どいなくなります。去年の長野の山田牧場は、標高1500m超えでした。流石に涼しくて、アブも蚊もいなかったわ(笑)
あっ、スクリーンテント広げるの…ちょっと忙しくて…週末まで待ってください♪
Posted by えみとん at 2006年04月26日 17:53
★えみとんさん
蚊って、どこにでもいると思ってたけど、違うのねぇ~
知らなかったわぁ~(^▽^;)
広げるのは、いつまでも待ちます。しか~~し、ポチッとするのを我慢できるだろうかぁ~~~(笑)
蚊って、どこにでもいると思ってたけど、違うのねぇ~
知らなかったわぁ~(^▽^;)
広げるのは、いつまでも待ちます。しか~~し、ポチッとするのを我慢できるだろうかぁ~~~(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年04月26日 19:50
ロゴスね♪
おそろいだよね♪
あれ、風には激弱よね♪(笑)
でも、設営・撤収の簡単さには一目置いてるよ。
私が一人ででも広げられるもん。
あ、ペグダウンには、固定しててもらう人員が要るけどね。
悩んでいいモノ見つけたら教えて。(笑)
おそろいだよね♪
あれ、風には激弱よね♪(笑)
でも、設営・撤収の簡単さには一目置いてるよ。
私が一人ででも広げられるもん。
あ、ペグダウンには、固定しててもらう人員が要るけどね。
悩んでいいモノ見つけたら教えて。(笑)
Posted by わたかけmama at 2006年04月27日 14:46
こんにちわ♪
我が家も新しいターフが欲しい今日この頃...
ポールが8本=ロープが16本、ペグ16本のターフを設営&撤去するのが段々と疲れる年頃になった(笑)
しいていえば...
・お手頃な値段で。
・雨、風にも強く、頑丈。
・簡単に設営&撤去ができ。
・広さ充実。
・収納時はコンパクト。
そんなんあったら教えて下さい(笑)
我が家も新しいターフが欲しい今日この頃...
ポールが8本=ロープが16本、ペグ16本のターフを設営&撤去するのが段々と疲れる年頃になった(笑)
しいていえば...
・お手頃な値段で。
・雨、風にも強く、頑丈。
・簡単に設営&撤去ができ。
・広さ充実。
・収納時はコンパクト。
そんなんあったら教えて下さい(笑)
Posted by ゆーたろう at 2006年04月27日 15:52
★わmama
まだ、3回しかキャンプ行ってないんだけど、なぜかいつも、風が強い日(^▽^;)
土地柄そうなのかもしれないけど・・・
テントたてるのも、また楽し
しかし、撤収はやはり早いほうが良いよね
いいもの=高いんだよね( ̄ー ̄;
まだ、3回しかキャンプ行ってないんだけど、なぜかいつも、風が強い日(^▽^;)
土地柄そうなのかもしれないけど・・・
テントたてるのも、また楽し
しかし、撤収はやはり早いほうが良いよね
いいもの=高いんだよね( ̄ー ̄;
Posted by kimaちゃん at 2006年04月28日 18:16
★ゆーたろうさん
そういうのあったら、こっちが教えて欲しいです(笑)
しかし、ポールが8本=ロープが16本、ペグ16本のタープ・・・
キャンプ行くのが憂鬱になりそうよ~^^;
そういうのあったら、こっちが教えて欲しいです(笑)
しかし、ポールが8本=ロープが16本、ペグ16本のタープ・・・
キャンプ行くのが憂鬱になりそうよ~^^;
Posted by kimaちゃん at 2006年04月28日 18:21