ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
tsukaちゃん
tsukaちゃん
ボチボチまいります^^
アクセス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年05月07日

初デビュー物

今回のキャンプでは、リビシェルに続き、もう二つ、初デビュー物があります

まずは、ブログでかなり話題になった、小川キャンパルのハイバックアームチェアです。
と、思ったら画像がありませんでした(笑)
初デビュー物
左側にちょこっと写ってました^^;
くつろぐにはゆったりと、最高ですね。
でも、食事をするにはやはり厳しいので、クッションを置いての使用です。

子供が、いつ座ってやろうかと狙ってましたが、今回はダメ!ムカッって、言ってありましたので、占領は免れました(笑)

そして、二つ目
コールマンのスチベルです。
出かける前に、
旦那君:この箱何?
   私:(゚∇゚ ;)エッ!?あ~こ、これは`s(・'・;) エートォ...見りゃわかるでしょ?クーラーよ( ̄ー ̄; ヒヤリ
旦那君:また、買ったん?
   私:あ・・・はい(-_-;)
   私:めちゃめちゃええんやてぇ~氷も溶けへんし、絶対買って損は無いって~・・・サイズも今までのより小さいし・・・
旦那君:( ̄- ̄)フーン

まあ、責められるのは数分でございます(笑)
初デビュー物

実は、カバーを製作しようと途中まで、間に合いませんでした(笑)
それは、何故かというと・・・
旦那君にスチベルのこと内緒だったので、取っ手部分のサイズを測ることが出来ず(-_-;)
今回は、バスタオルで覆って、傷が付かないようにそ~~~っと汗
気~使いますね(笑)

保冷力はと言いますと、今回は1泊だったので、当たり前と言えば当たり前なんですが
帰るまで、カチンコチンに凍ってました。
これは、アイスクリームなんかもいけちゃうかもって思いましたね(笑)
これはかなり期待でそうです。

今年初のキャンプで、飛んでみたかったんでしょう(笑)
初デビュー物  初デビュー物

夕飯は、定番のBBQです(焼き肉、焼き鳥、焼きいか、フランクフルト、焼きそば等々)
初デビュー物  初デビュー物

食後はまったりと・・・と思ったんですが、夜は結構冷えるんで、早々にお片づけです食事
初デビュー物

ランタン二つ出すのが面倒で、電池ランタン一つで過ごしたんですけど、さすがに暗かったですね( ̄ー ̄; ヒヤリ



同じカテゴリー(マリンパーク多古鼻)の記事画像
ツインピルツが
ついに値上げ!
久しぶりのcamp!
母と子2のデイ
花よりBBQ
波乱の一日
同じカテゴリー(マリンパーク多古鼻)の記事
 ツインピルツが (2013-04-14 16:01)
 早速回答が^^ (2011-03-03 11:12)
 ついに値上げ! (2011-03-02 21:38)
 久しぶりのcamp! (2010-10-14 18:45)
 母と子2のデイ (2009-04-29 12:07)
 花よりBBQ (2009-04-05 22:39)

この記事へのコメント
初物の発表で続々と出てきましたね^^
私も人の事言えないけどさ…(〃_ _)σ゛イヂイヂ・・・(笑)

ところで…
ガビングスタンドのカバーに大袋を掛けて子袋で分けてるの?汚れないようにかな?
そうゆうところ几帳面なkimaちゃんらしいなぁーって思ったわ^^
Posted by いがちゃん at 2007年05月07日 17:35
すみません。。。
どうしても片添のことと重なってしまうので、話が?になってしまいます。
4月の連休の時の話ですもんね。(笑)

うちの女房にもkimaちゃんぐらいの物欲パワーがあったらな~って思いますよ。
そうしたら、スチールベルトでもポチッとしてるでしょうね~^^;
Posted by ぷー at 2007年05月07日 20:12
多古鼻、天気が良くて最高だったようですね。
写真を見ただけで楽しさが伝わってきます。
初張りのリビングシェルも綺麗に張れていますよ。
でも我が家には高嶺の花です(悲)
うちの妻にもkimaちゃんを見習ってほしいものです。

我が家も多古鼻を予約していましたが、週間天気予報を見て急遽予定変更しました。
今度こそ多古鼻に行こうと思います。

我が家のレポもアップしましたので見て下さいね。。
Posted by いくっち at 2007年05月07日 20:56
★いがちゃん
大袋をかけるのは、私だけではないみたいですよ(笑)
高価なゴミ箱、汚したくないからね^^
Posted by kimaちゃん at 2007年05月07日 21:32
★ぷーさん
4月の話しです(笑)
連続でキャンプとなると、ブログに書き込む余裕が無くて^^;

私の物欲は病気なんです(爆)
Posted by kimaちゃん at 2007年05月07日 21:34
★いくっちさん
前半は天気が良かったのに、残念でしたね(x_x;)シュン
次は、山陰野宿会で招集かけましょう(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年05月07日 21:36
小川のチェアーよさげですね。うちのカミサンが以前から狙ってました。収納とかどうなんでしょう?

それにしてもkimaちゃんの几帳面さ、うちのカミサンにも見習ってほしいもんです(笑)

山陰野宿会、今度こそいきたいな~!
Posted by のびー at 2007年05月07日 22:13
ハイバックチェアの写真はバシバシとってますよ~(笑)
上から、下から、斜め45度から~っと!
どこから見ても惚れ惚れです。
スチベル、思ったほど責められていないようですが、片添でお話した時は、kimaちゃんよりむしろ旦那さんの方が熱く語っていたように見受けられました。
f旦那様、結構お気に入りになっているのでは?
Posted by popy at 2007年05月07日 23:00
@^^@)/コンバンワ

お?長男君?男前やね!
うちは次男が男前です(親バカ満開)

小川のチェアは流行ってるね~。
でも食事には不向きなの???
そっか~うちは資金はもちろん、
車載に余裕がない・・・(私の基準では。)
くつろぎ専用のイスは難しいかも。
コットも欲しいしね・・_| ̄|○ il||li
Posted by eco。@未分類 at 2007年05月08日 00:02
ガビングスタンドの大袋かけ、ウチもやってますが、汚れちゃってます(T_T)
やっぱりかけかたがアバウトなのかな~^^; kimaちゃんみたいにしっかり巻き込んでおいたら大丈夫かも?
Posted by piyoママ at 2007年05月08日 11:10
★のびーさん
収納は、車によりけりですね^^;
可能な長さなら、そんなに場所は取りませんよ

ガビングスタンドだけを見て、几帳面とみられると困ってしまうんですけどね(笑)
今月の、山陰野宿会は行けません(;へ:)
Posted by kimaちゃん at 2007年05月08日 12:13
★popyさん
リビシェル設営で、写真を撮る事も忘れていたようです(爆)

うちの旦那君はあんな性格なんで、買ってしまえばこっちの物って感じですよ^^(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年05月08日 12:15
★eco。さん
これは、次男なんですよ
私も男前だと思ってます(超親ばか)(笑)

食事の時は、おしりが落ち込んでるので、お腹一杯になった時には、苦しいね(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年05月08日 12:19
★piyoママさん
袋のかけたではなく、ゴミの捨て方に問題があるのではと思われ(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年05月08日 12:22
お邪魔します。

初物って何か緊張なるものが・・・笑
楽しんできたみたいですね??
私も今回のオフキャンで小川チェアー座りました。←座らせていただきました・・・涙
座り心地は最高ですが、やはり食事となると・・!?!?!って感じでした。
コンパクトで、座り心地がよい!!って最高ですよね??
自分の分だけでも欲しく・・・笑
Posted by yah114 at 2007年05月09日 02:20
う~ん、やっぱりスチベルは良さそうですね、欲しい・・・
”やっぱり重いから買替え♪”って思いません?
そうすれば、僕が・・・(*`◇´*)/ ハーイ♪
Posted by jinkai at 2007年05月09日 08:39
★yah114さん
テント系は緊張しますね(笑)
ブランドが違っても、設営方法とか、みな同じでしたよ^^

是非、自分用に買ってください(笑)
今出てるのは、背もたれの長さが少し短いのかな
背の高い人には、肩当たりでしょうか
Posted by kimaちゃん at 2007年05月09日 08:44
★jinkaiさん
私が使った中で、1番の保冷力でしたよ
是非、自分用に買ってください(爆)

やっぱり、重いから買い換え←これは無いです。
今まで使っていた、エクストリームも7キロ以上、スチベルとほぼ同じ重量なので、全く苦にならないのです(笑)
ヤフオクでお買い求めください( ̄▽ ̄)
Posted by kimaちゃん at 2007年05月09日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初デビュー物
    コメント(18)