ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
tsukaちゃん
tsukaちゃん
ボチボチまいります^^
アクセス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2005年09月05日

続!・・・なかなか書けなくて(^▽^;)

さ~て、どこまで書いたやら・・・
( ̄-  ̄ ) ンー記憶が・・・

いきなり夜編に行きましょう(笑)
続!・・・なかなか書けなくて(^▽^;)
夕飯済ませて、後かたづけして、さぁてと~何しよかぁ
って、ことで、とりあえず、シュラフを広げてみた
涼しいと言っても、シュラフで寝るのはちょ~っと暑い(^▽^;)

チビ太とチビ子、我が家ではそう呼んでます(⌒▽⌒)アハハ!
何故か、私の隣が良いらしく、場所取り合戦の始まり始まり~(笑)
じゃんけんで、決めようって事で、(* ̄-)o” サイショハグゥ “o(- ̄*)

チビ太&チビ子:(* ̄-)o” サイショハグゥ “o(- ̄*)
チビ太:( ̄ー ̄)v” ジャンケン チョキ
チビ子:( ̄0 ̄)w” ジャンケン パー
チビ子:(ノд-。)クスン
チビ太:ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
うちでは、いつも3回戦やりますが、やる前から結果はわかってるんです。
どっちが勝とうが、負けようが、負けた方が損ねる・・・
この時は、結果チビ子が負けて(ノд-。)クスン

私:ε-(ーдー)ハァまた始まった
こっちを立てれば、こっちが立たず・・・難しい(-_-;)

旦那君:吊り橋まで、肝試しに行こう(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
私:私行かない(-_-;)・・・恐いもん
私:みんなで行ってきなさい。母は待ってるからね^^
  楽しいぞ~~( ̄ー ̄;
暗いとこ+吊り橋=めちゃ恐怖の私であります。

何が楽しいのか((o(*^^*)o))わくわくしながら、みんな出かけていきました(笑)

30分ほどして、帰ってきたので、ちょっと早いけど寝る事に

それが、どっこい
チビ太とチビ子は、((o(*^^*)o))わくわく、かなりのハイテンション、寝るわけがない
初めてのキャンプで、外で寝るのも初めて

チビ太:熊が出たらどうしよう
私:熊なんか、出るかいな(-_-;)
チビ子:もし出たら?
私:投げ飛ばしてやる~~~~!
チビ太チビ子: ・・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

と、大騒ぎしながら、いつの間にかみんな寝てしまいました。
が・・・深夜1時頃
なにやら、騒がしいと目が覚めた
外見ると、わいわいがやがや

私:なんだぁ~?
旦那:サッカーしてるわ
私:|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

そうです、他キャンパーがサッカーをしていたのです
こんな夜中まで、他人の迷惑かえりみず・・・って、なんか昔あったような(笑)
こんなルール知らずの人が居るとは、がっかりでした

それから、なかなか寝付かず、朝は5時前に目が覚めて(~△~) ネム・・・
ところが!
旦那君が、炭起こししてるし(-_-;)
早すぎるし~~~~(笑)
でも、早起きは三文の得と申しましょうか(笑)(字が違うかな)
普段生活してたら、ほとんど見ることのない、山から登る朝日です!
続!・・・なかなか書けなくて(^▽^;)

綺麗じゃあ~りませんか!(笑)
子をむりやり起こして、見せてあげました^^

子:綺麗だねぇ~^^(目が輝いてましたよ(笑))

私:キャンプ楽しかったねぇ~^^
子:うん!(^^)また来ようねぇ
私:今度は違うところでね( ̄ー ̄;
(やっぱり、管理の行き届いたところがいいですよね?)

せっかく、旦那君が炭おこしをしてたので、
朝ご飯は、パン(買って来たの(笑))+目玉焼き+ウィンナーとBBQ(笑)をして食べました。
朝から、BBQ?しますよね?(笑)
だって、材料残ってたし・・・もしかして、私んちだけ?
キャンプならでは、ですよね?朝からBBQ(笑)

さぁ~次は、どこへ行こう^^((o(*^^*)o))わくわく


同じカテゴリー(立久恵峡わかあゆの里)の記事画像
GWは強風との戦い
今までで最速w
母子キャンプ
2人のち3人
続!無事生還!
無事生還!
同じカテゴリー(立久恵峡わかあゆの里)の記事
 GWは強風との戦い (2016-05-14 09:59)
 今までで最速w (2015-10-10 15:45)
 母子キャンプ (2012-10-01 10:29)
 久しぶり(=^ー゜)ノ (2012-09-14 10:12)
 こっそりと。 (2012-05-13 21:41)
 2人のち3人 (2011-11-11 14:16)

この記事へのトラックバック
キャンプ場の紹介として、、、まずご紹介するのは、もちろん大鬼谷オートキャンプ場です。115区画のオートキャンプサイトを誇る中国地方随一のキャンプ場です。ロケーション最高です。...
大鬼谷オートキャンプ場-1【あわさんのキャンプぶろぐ】at 2005年09月05日 21:35
この記事へのコメント
ああ、きれいな朝日だねえ。
子どもがまた行きたいって行ってくれると
「やったーーー!!!ばんざーーーーい!!!」
って気分だねえ。今までの情報収集の日々と出費が無駄にならなかったぞ!!というか・・・。

早く「次」行きたいよね♪(笑)

PS:やっぱり「感動のフィナーレ」じゃーーん
Posted by わたかけmama at 2005年09月05日 15:35
旦那さん、朝から炭興し、エライ!です。しかしいますね~アホきゃんぱ~。深夜にサッカーなんて。。。
暗くなったら寝て明るくなったら起きるのがキャンプの鉄則ですよね~(暗くなったら、、、は極端だな)
38会の聖地(って私が言ってるだけ?)にお越しください。ちょうど中間地点だし。
もしお会いできたら朝まで飲み明かしましょ~!っておい!!(自己ツッコミ)
トラバはっときま~す。よろしくです。
Posted by あわさん at 2005年09月05日 21:33
天気良かったようでサイコーでしたね。
やっぱりキャンプは天気ですよ
(↑強調しちゃいます(^^; )

我が家もこの前の伊豆では、夜中に虫取りやら肝試しで大騒ぎ。
何年か前には、打ち上げ花火を2時ごろやられてさすがにプッツン

お子さんの「また来よう」の言葉が最高です。
でも大きくなって、我が家の子供みたいにキャンプ場で宿題・・・なんてならないように♪

Posted by pokohara at 2005年09月06日 17:18
きままっちさん、
こちらには初めてお邪魔致します。
宜しくお願い致します♪

キャンプデビューレポ、楽しく読ませて頂きました。
新鮮で最高! ウン年前、キャンプデビューした時の事、懐かしく思い出します。
お子さんのキャンプに感動した言葉を聞くと…、ハマるのは時間の問題です(笑)

きままっちさん、蟻と格闘大変でしたね。我が家が行った地方は、アブとの戦いでした。団扇片手にバシッバシッ。3回ほど噛まれたので、ムキになって戦いましたよ(笑)。

それと、朝からBBQ。我が家もしま~す♪
コールマンのBBQ台、結構火付き良いですよね。
Posted by えみとん at 2005年09月06日 22:58
★わたかけmama
また、行きたいねって言ったのは良いんだけど、ここは、嫌だって

だって、トイレに蚊やら、蛾がいっぱい集まっててゆっくり出来ないからだって(笑)
Posted by きままっち at 2005年09月07日 20:13
★あわさん
たぶん、眠れなかったから、時間つぶしに炭興ししてただけなんですよ(笑)

38会、機会があれば行きたいですねぇ~
あまり飲めませんが、お注ぎします(笑)まぁ一杯 (* ̄ω ̄)_凸 ささっどぉぞっ
Posted by きままっち at 2005年09月07日 20:17
★pokoharaさん
キャンプは天気!その通りですね
でも、夏の晴天は厳し~~~~い(笑)
暑さに弱い私(^▽^;)

どこにでも居るんですねぇ~
常識無い人達が・・・やっぱり、管理の行き届いたところが良い!

まだまだ飽きないと思うけど、飽きる前におもっきりキャンプしなきゃ!です
Posted by きままっち at 2005年09月07日 20:25
★えみとんさん
いらっしゃいませ
つたないブログへようこそ(笑)

今回、学習したのは、殺虫剤は持って行かなきゃって思いました。って、ただ忘れただけなんです(ノд-。)クスン
なんか、あれこれ忘れ物の多いキャンプデビューでした(^▽^;)
浮かれすぎたかな(⌒▽⌒)アハハ!

コールマンのBBQ台
今まで、必死で焼いてた旦那君
今回は満足行くほど食べれたようです(笑)
Posted by きままっち at 2005年09月07日 20:29
朝からBBQ、
しますよ、しますよ~!
余ったら何でも焼いちゃいますよ~(笑)♪

朝日、きれいですね♪
早起きしてもこればかりは天気次第。
ツイてましたよ

次回はどこでしょうね♪
楽しいキャンプで良かった、良かった!
Posted by ばっちー at 2005年09月08日 01:38
きままっちさん おはようございます!
初キャンプ成功ですね!
特に、お子さんたちが『また来ようね』って
なった事は大成功ですよ♪

私はキャンプ場でお母さんも嫌々みたいだったんですけど、子供達がキャンプ場についてから帰りたい帰りたいを連呼して、結局途中で帰って行った家族を見た事があるので、
きままっちさんのお子さんは初キャンプで嫌いにならずホント良かったですね♪

これからもキャンプ楽しんでくださいね♪
Posted by ゆーたろう at 2005年09月08日 06:38
★ばっちーさん
朝からBBQ、うちだけじゃなくて良かった(⌒▽⌒)アハハ!
山間部のせいなのかどうか、この日はものすごく雲が多くて、朝日が見れたのはほんの、数秒でしたよ
次に、太陽が顔を見せたのは、太陽がまん丸に見える頃でした(笑)
次は、10月の連休かな
そろそろ涼しくなってるでしょう♪
Posted by きままっち at 2005年09月10日 21:30
★ゆーたろうさん
実は、うちのチビ太は、物心ついたころから、どこかに出かけると、と言うか、途中車の中にいるときから、つまんな~い、帰りたい~(-ε-)ブーブー
こんな、子だったんで、あまり遠出とか、したくなかったんですけど、今回は、大人になったなぁ~って、子供の成長が見れるキャンプでしたよ^^
Posted by きままっち at 2005年09月10日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続!・・・なかなか書けなくて(^▽^;)
    コメント(12)