2006年10月11日
初の大鬼谷 その2 場内編
10月8日
今朝は、ぱらぱらっと
山の朝って、感じ(どんなよ)
朝食は、SPのトラメジーノでホットサンド
初めて使うので、どのくらいで焼けるものやら
今朝は、ぱらぱらっと

山の朝って、感じ(どんなよ)
朝食は、SPのトラメジーノでホットサンド
初めて使うので、どのくらいで焼けるものやら
8枚切りの食パンを使います。
耳を切り落とします。
シーチキンのオイルを切り、マヨネーズ、塩こしょうをパラパラっと、混ぜて
パンに挟んで、プレス(笑)
中火でやれば、美味しそうに、きつね色になりました(画像を撮るの忘れました
)
簡単に、食事を済ませ、キャンプ場を散策♪
個人的な感想です。
林間サイト(Bエリア)流し付きです


お隣との間には、大きな木が立っています。
地面は、砂利が敷き詰めてあります。
木立が多いので、夏には、涼しそうなサイトです。
すぐ近くに、トイレ、コインランドリー、シャワー、自販機があります。
静かに、ゆったりと過ごしたい方は、お勧め^^
芝生サイト(Bエリア)

名前の通り、地面は芝生
1サイトがかなり広いです。
お隣との、間に木とかありませんが、特に、気にならないほどの広さでした
芝生サイトの炊事場、トイレ

林間サイトAエリア、芝生サイト
(写真はありません)

サイトの区切りはありますが、Bエリアに比べ、かなり狭そうな感じでした。
センターハウス近くなので、人の出入りが結構多いですね。
アスレチックもあるので、お子様達が多く、賑やか好きの方には良いかも^^
場内の車での移動は、極力控えてください。とあります
露天風呂に行かれる場合は、林間、芝生Bエリアからは、ちょっと遠いかもです。
散策がてら、行かれる方がいいかな
同じ、車が何往復していましたが、やはり、規則は守りたいものですね^^
耳を切り落とします。
シーチキンのオイルを切り、マヨネーズ、塩こしょうをパラパラっと、混ぜて
パンに挟んで、プレス(笑)
中火でやれば、美味しそうに、きつね色になりました(画像を撮るの忘れました

簡単に、食事を済ませ、キャンプ場を散策♪
個人的な感想です。
林間サイト(Bエリア)流し付きです
お隣との間には、大きな木が立っています。
地面は、砂利が敷き詰めてあります。
木立が多いので、夏には、涼しそうなサイトです。
すぐ近くに、トイレ、コインランドリー、シャワー、自販機があります。
静かに、ゆったりと過ごしたい方は、お勧め^^
芝生サイト(Bエリア)
名前の通り、地面は芝生
1サイトがかなり広いです。
お隣との、間に木とかありませんが、特に、気にならないほどの広さでした
芝生サイトの炊事場、トイレ
林間サイトAエリア、芝生サイト
(写真はありません)
サイトの区切りはありますが、Bエリアに比べ、かなり狭そうな感じでした。
センターハウス近くなので、人の出入りが結構多いですね。
アスレチックもあるので、お子様達が多く、賑やか好きの方には良いかも^^
場内の車での移動は、極力控えてください。とあります
露天風呂に行かれる場合は、林間、芝生Bエリアからは、ちょっと遠いかもです。
散策がてら、行かれる方がいいかな
同じ、車が何往復していましたが、やはり、規則は守りたいものですね^^
Posted by tsukaちゃん at 08:47│コメント(10)
│ACN大鬼谷オートキャンプ場
この記事へのトラックバック
*2006年 9月1~3日 大鬼谷キャンプ場記録*大鬼谷キャンプ場にある、みなみ市場で新鮮なピーマンが手に入ったので、」朝食はトラメジーノでホットサンドを作りました!(^^)!朝...
トラメジーノな朝 大鬼谷オートキャンプ場【ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996】at 2006年10月11日 19:56
この記事へのコメント
初トラメ、上手く出来たようで・・・^^
8枚切りだったら2回トラメったら終わりですね。^^;
我が家は12枚切りを使ってます。
まあ、それでも3回トラメったら終わり・・・(笑)
と思うでしょ?
4回目のトラメが出来るんですよ♪
それは・・・残ったパンの耳に具を挟んでパクッ
これも結構イケますよ♪
8枚切りだったら2回トラメったら終わりですね。^^;
我が家は12枚切りを使ってます。
まあ、それでも3回トラメったら終わり・・・(笑)
と思うでしょ?
4回目のトラメが出来るんですよ♪
それは・・・残ったパンの耳に具を挟んでパクッ
これも結構イケますよ♪
Posted by ぷー at 2006年10月11日 13:56
☆ぷーさん
12枚って、サンドイッチ用ですか?
パンの耳、焼きましたよ(笑)
旦那君の役割になりましたけど、真ん中に挟んじゃったもんだから、そこがかりんとう状態でしたけど(^▽^;)
新しいもの買っても、使うまでがなかなかおっくうな性格で
使ってしまうと、次はいくらでも使えるんですけど、変な性格です(笑)
家でも、トラメ使おうと思います。
簡単だしd(^-^)ネ!
12枚って、サンドイッチ用ですか?
パンの耳、焼きましたよ(笑)
旦那君の役割になりましたけど、真ん中に挟んじゃったもんだから、そこがかりんとう状態でしたけど(^▽^;)
新しいもの買っても、使うまでがなかなかおっくうな性格で
使ってしまうと、次はいくらでも使えるんですけど、変な性格です(笑)
家でも、トラメ使おうと思います。
簡単だしd(^-^)ネ!
Posted by kimaちゃん at 2006年10月11日 15:00
広そうーーーー!!!!
こんなに選べると、貧乏性の我が家は
どこを選んだらいいかわからなくなりそうなくらい広そうーーーー!!!!(笑)
お散歩っていいよね。
家の周りを歩くのと違って、
こういうところのお散歩は気持ちいいし、苦にならんもんね。
こんなに選べると、貧乏性の我が家は
どこを選んだらいいかわからなくなりそうなくらい広そうーーーー!!!!(笑)
お散歩っていいよね。
家の周りを歩くのと違って、
こういうところのお散歩は気持ちいいし、苦にならんもんね。
Posted by わたかけmama at 2006年10月11日 16:20
☆わたかけmama
冬は無理として、春、夏、秋には、行ってみたいね^^
季節によって、違う景色が見れるし
マイナスイオンがいっぱい・・・たぶん(笑)
冬は無理として、春、夏、秋には、行ってみたいね^^
季節によって、違う景色が見れるし
マイナスイオンがいっぱい・・・たぶん(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年10月11日 18:51
こんばんは\(^o^)/
大鬼谷ですねー 大好きです\(^o^)/
TBさせてくださいねーm(__)m
大鬼谷ですねー 大好きです\(^o^)/
TBさせてくださいねーm(__)m
Posted by piyosuke- papa at 2006年10月11日 19:56
はじめまして!いくっちと申します。
「マリンパーク多古鼻」を検索して、こちらのサイトにたどり着きました。
我が家もキャンプを始めて2年目になります。
我が家の一番のお気に入りは大鬼谷です。
色々と情報交換できればいいと思っていますので、これからちょくちょくお邪魔させていただきます。
家も近くなのかな??
そうそう“ぷーさん”の書き込みもありビックリしました!
「マリンパーク多古鼻」を検索して、こちらのサイトにたどり着きました。
我が家もキャンプを始めて2年目になります。
我が家の一番のお気に入りは大鬼谷です。
色々と情報交換できればいいと思っていますので、これからちょくちょくお邪魔させていただきます。
家も近くなのかな??
そうそう“ぷーさん”の書き込みもありビックリしました!
Posted by いくっち at 2006年10月11日 22:30
☆piyosuke-papaさん
トラバありがとうございます^^
私も、大鬼谷、好きなりそうですよ~♪
トラバありがとうございます^^
私も、大鬼谷、好きなりそうですよ~♪
Posted by kimaちゃん at 2006年10月11日 22:43
☆いくっちさん
はじめまして^^
マリンパーク多古鼻は、実家から15分くらいの所です。
何度か行ってますので、解る範囲でお答えできますよ^^
キャンプが1000円て、安いですよね(笑)
穴場です
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします^^
はじめまして^^
マリンパーク多古鼻は、実家から15分くらいの所です。
何度か行ってますので、解る範囲でお答えできますよ^^
キャンプが1000円て、安いですよね(笑)
穴場です
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします^^
Posted by kimaちゃん at 2006年10月11日 22:45
Bサイトもいいよね~。
露天風呂までは遠いけど、のんびり歩いて行ってます我が家も。
風呂からあがってのんびり歩いて帰るのもおつなものですよね。
紅葉の季節はもう最高です。
あ~明日には予約入れておこうっと。
露天風呂までは遠いけど、のんびり歩いて行ってます我が家も。
風呂からあがってのんびり歩いて帰るのもおつなものですよね。
紅葉の季節はもう最高です。
あ~明日には予約入れておこうっと。
Posted by あわさん at 2006年10月11日 23:20
☆あわさん
みなさん、自転車持参されてるんで、我が家もなんとかせねばって思いました(笑)
紅葉楽しんできてくださいね^^・・・いいなぁ・・・( ̄o ̄;)ボソッ
みなさん、自転車持参されてるんで、我が家もなんとかせねばって思いました(笑)
紅葉楽しんできてくださいね^^・・・いいなぁ・・・( ̄o ̄;)ボソッ
Posted by kimaちゃん at 2006年10月12日 10:08